天皇皇后両陛下がお通りでした 投稿日: 2017/04/09 夕べはちょっと帰りが遅くなりました。 緑が丘駅にさしかかると珍しく人だかりができていて、何人ものお巡りさんや警察車両まであります。 「天皇陛下がお通りになるのですか?」 「そうです。さすが地元の方はよくご存じですね」 お巡りさんは異動があるので毎回違う方が警備されるかもしれませんが、私は以前も夜に両陛下がこの道をお通りになるのをお見かけしたことがありました。 … 続きを読む>
今日は「指圧の日」 投稿日: 2017/04/08 主人が調べたところでは今日は「指圧の日」だそうです。 また4/8の音に引っかけて語呂合わせで決まったんでしょう?と思ったら、 釈迦生誕の日であり、「釈迦の慈悲の心が指圧の母心にも通じる」という理由がメインだったようです。 思えば指圧の専門学校を卒業してあっという間に時が経ちました。 「垂直」「持続」「集中」の三原則を守りつつ、母心や初心を忘れることなくこれか … 続きを読む>
ショックだったみたいです 投稿日: 2017/04/07 我が家は今日、朝からにぎやかでした。 猫用の布製トンネルで遊んでいたエミが、トンネル内にぶら下がっていたボールのヒモに絡まってしまいました。 「ニャアアアアアーッ!」「シャーッ!」「ギャアアアーッ、ギャアアアーッ!」と、叫んで大パニック! 2メートルほどのトンネルを2つ引きずったまま走って逃げるので助けようにも追い付かず、結局ヒモが切れて解決しました。 その … 続きを読む>
2017続・お花見散歩 投稿日: 2017/04/06 夕べは目黒川の夜桜を観に行きました。 珍しく仕事が早く終わり電車で10分ほどの中目黒駅へ。 なんと!駅のホームから改札へ向かうエキナカからすでに混雑していました。 「イルミネーションの時よりスゴイね!」 やっと改札を出ても、信号を渡る時も、渡ったあとも、ずーっと初詣の明治神宮のような「おしくらまんじゅう」状態。 特徴的なのは多くの皆さんがピンクのシャンパンが … 続きを読む>
2017お花見散歩 投稿日: 2017/04/05 昨日はほどほど暖かく良いお天気でした。 11時、王子の親水公園、飛鳥山公園から歩き始め、食事をはさんで旧古川庭園、六義園まで歩き通し、駒込から電車で九段下へ移動。 武道館、北の丸公園、千鳥ヶ淵を歩いて花見散歩の一日でした。 王子はほぼ満開、六義園は7分咲き、千鳥ヶ淵は5~6分咲き?といったところでしょうか。 千鳥ヶ淵では洗足池のラジオ体操仲間とバッタリお会い … 続きを読む>
さて、どこへ行こう? 投稿日: 2017/04/04 東京の桜は満開を迎えたそうです。 開花宣言から半月、長かったですね~。 とはいえ、大岡山ではまだそんなに満開という感じではないような? いつも室内で過ごして外の状況を知らない私たち、今日は定休日でお天気も良いようなのでお外の勉強をしてみようと思います。(笑) どこへ行こうかしら? ところで先日運転免許更新の手続きに警察署へ行った主人です。 私も別の用事があっ … 続きを読む>
「忖度」の主人です 投稿日: 2017/04/03 最近わけあって、二人とも早起きしています。 それに従い朝食の時間も早くなりました。 エミとお福の食餌時間はだいたい午前と午後の7:30なのですが、最近は6時台から請求が始まります。 どうやら我々の食事やお弁当を支度する匂いで反応している様子。 餌を出すまで二匹でずっと鳴き続ける(笑)ので朝は猫たちの食餌時間も早くなりがち。 歯槽膿漏で一部歯を抜いたエミは丸の … 続きを読む>
六義園のしだれ桜 投稿日: 2017/04/02 昨日、六義園のしだれ桜を見ました。 用事があって駒込へ行きましたが、早めに着いたので何年かぶりの六義園へ。 染井門に誰もいなかったので空いているのなら、と300円(多分)支払って入園。 確かこの季節は大行列だったはずなのに、と不思議に思いながら目的のしだれ桜へ向かうとたくさんの観光客の皆さんが記念撮影をされていました。 ざっと見て半分以上は中国からの団体さん … 続きを読む>
生春巻き物語? 投稿日: 2017/04/01 私が初めて友人のために作った料理は大学時代の春巻き。 実家では親に甘えてロクに家事を手伝うことがなく焼き物や炒め物くらいしか作ったことがありませんでした。 それなのになぜ春巻きを選んでしまったのかは記憶にありません。(笑) 当時、段取りや下ごしらえなど何も知らないまま料理本を見ながら一から作ったのでたっぷり三時間はかかったことを覚えています。 数年前なぜかそ … 続きを読む>
いつの間にか咲いてるところも 投稿日: 2017/03/31 今日も風が冷たいですね。 春コートは薄すぎてダウンコートは大げさなような?でもジャケットだとお尻が寒い。 何を着るべきか毎朝迷い、今朝は和装用のビロードを羽織ってきました。(笑) 早起きできたのでウオーキングで自由が丘の桜並木を見に行くと意外と咲いていました。 でも淡いピンク色のソメイヨシノではなく、花弁が白く緑色のガクが目立つため一見、薄緑色に見える種類の … 続きを読む>