せっかくの機会ですから何でもじっくり味わう 投稿日: 2016/10/17 今日は早朝からパラッと雨粒が落ちていました。 いつもは早歩きのところですが、ランニングで行けばラジオ体操に間に合う時間だったので、下腹部を軽く締めながら走ることにしました。 顎をひいて、上体をまっすぐ、肩の力を抜いて、足音をたてない、などとフォームをチェックしながらいくつかの角を曲がったとたん、つまづいて転倒。 ここのところ夜が遅くて早起きができず、走る頻度 … 続きを読む>
やっぱり姿勢は大切です 投稿日: 2016/10/16 今日も秋晴れ、いいお天気でしたね。 昨日いらっしゃった女性(50代後半?)がお待ちの間、眼鏡もかけずに本を読んでいらっしゃったのに驚きました。 眼医者さんに褒められるほど老眼もなく、ほとんど問題ない状態なのだそうです。 「私、勉強しないからよ」 と、謙遜されていましたが、そのご職業も関係ありそう。 彼女はピアニストさんで、いつもグランドピアノをお使いなのだそ … 続きを読む>
洗足池のカワセミ 投稿日: 2016/10/15 今朝はラジオ体操の帰りに洗足池でカワセミを見ました。 みんなでしばらく観察していたのですが、ずっと枝に止まりっぱなし。 「羽を広げると青くてきれいなのに~」 と、残念がる方がいらっしゃいましたが、野生のカワセミを見ることができただけで私はハッピー。 それにしても今朝の冷え込みは凄かったですね。 今季初、ラジオ体操に薄手のハイネックを着て行きましたが、皆さんも … 続きを読む>
距離感が縮む季節 投稿日: 2016/10/14 最近、秋が深まったというか、グッと寒くなりました。 エミとお福による「私の脇の下と股の間の熾烈なナワバリ争い」が布団の中で毎晩勃発しています。(笑) 猫同士でのにらみ合いや飛びかかったり猫パンチの応酬などはあるのですが、お福は我々に対して攻撃してくることは今のところありません。 誤ってしっぽを踏んだり、事故で金属製の靴ベラなどがゴ~ン!と当たったりしても、「 … 続きを読む>
冬は何月から? 投稿日: 2016/10/13 朝夕が涼しくなってきましたが、今朝の冷え込みはひときわですね。 掛け布団は冬用で、枕にはエミが乗って左首肩を温めてくれていたのですが、それでも守備範囲から逃れた右肩が寒かったほど。 「今朝は11月上旬並みの気温だそうです」 私がそう言うと、あんのんの建物1階にある四川屋台のトシちゃんが、 「へええ、秋がなくて冬になっちゃったんだねえ~!」と言いました。 これ … 続きを読む>
気楽なお弁当作り 投稿日: 2016/10/12 新米の季節になりました。 玄米に小豆を入れ、丸一日水に浸してから炊くようになって久しいのですが、新米にするとモチモチした食感がしました。 海鮮丼の時は何も入れない五分づき米を炊き、時に栗ご飯にしたり、ひじきなどを入れた炊き込みご飯にしたりして遊んでいます。 涼しくなってきたので菌も冬眠?そろそろぬか床はお休みにして白菜漬けが楽しみな季節です。 また、毎年12 … 続きを読む>
こういうものに囲まれて暮らしたい 投稿日: 2016/10/11 今日は渋谷の東急本店6Fへ行ってきました。 20年以上前にツーリングで行ったアメリカで知り合った方の注文手作り家具を見るためでした。 当時はオートバイつながりだったのですが、長い年月でお互い職人風な感じになりました。(笑) 指圧の仕事をしていると、普段から椅子の大切さを考えることが多いのですが、お話を伺ってまさにそれを意識しての注文家具なんだなあ!と納得しま … 続きを読む>
お互いに限りある命 投稿日: 2016/10/10 先月、ある方の老猫さんが22歳と3か月で天国へ旅立ってしまいました。 春頃にも友人の老猫さんが20歳で残念ながら、と聞かされました。 どちらも子猫さんの時からとっても可愛がられ愛されてきて幸せだったであろうと思います。猫ながら大往生です。 このお二人から相談されたのが、 「15歳以上の猫用フードが余っているから誰かもらってくれる方がいないか?」 ということで … 続きを読む>
こんな機会、滅多にありませんから 投稿日: 2016/10/09 今日まで東工大は工大祭です。 あんのん指圧鍼灸のお向かい、東京工業大学、百年記念館の3階では「オートファジー」でノーベル賞を受賞した大隅名誉教授の展示をやっています。 こんな写真が撮れましたので、知人にメールで送ったところ、 「受賞おめでとうございます。内祝いは虎屋の羊羹ですよね?」 と返されました。(笑) 昨日も今日も本降りの雨のあと晴れて(少し今曇ってる … 続きを読む>
バゲットはコスパ高し!な感じ 投稿日: 2016/10/08 今朝は月に一度の世田谷観音の朝市でした。 お目当てのお店のピーナツがなかったので爆買いもせず、野菜と魚だけを買って終了。(ここまでは節約できたと思っていました) いつものカレー、コーヒーのお店に初めて甘酒を見つけて少々後ろ髪ひかれながらも家路につきました。(よく我慢したなあ) 都立大学駅辺りまで帰ったところで、ふと早朝から開いてるパン屋さんがあったなあ~と思 … 続きを読む>