自分事として読む 投稿日: 2025/08/03 本屋さんへ行くと衝動買いをしがちだ。 ご主人が透析している友人に聞くと、 「これ本屋さんで見たけど、怖くて立ち読みもできなかった」とのこと。 知りたい、けど知るのが怖い・・私は興味の方が勝つ。 遅読でなかなか進まないが、他人の経験談から何でも学びたい。 たまたま用事のついでに透析患者の知人を訪ねたら亡くなっていた。 懐かしい笑顔に感謝を捧げ、時間を大切にして … 続きを読む>
締め出し 投稿日: 2025/08/02 朝、公園のラジオ体操から戻るとお福が見当たらない。 ラジオ英会話しながら夫に尋ねると、二階へ呼びに行ってくれた。 ややあって、夫がしきりにお福に詫びながら抱いて降りて来る。 なんとお福は二階ベランダ網戸越し、外に座って待っていたとか。 どうやら夫が気づかぬうちに出て、締め出されたらしい。 以前、義父が長女猫エミを一階の庭に締め出したのを思い出した。 猫が遠く … 続きを読む>
薄っぺらい人間 投稿日: 2025/08/01 「俺、こんなに薄っぺらい身体の人、診たことない」 昔の職場で同僚に言われたことをたまに思い出す。 ヒトの脊柱は上から前弯、後弯を繰り返すため厚みがある。 私の場合、弯曲が少なくストレート気味ゆえ薄いらしい。 小学時代から背筋を伸ばすよう意識していたが、関係ある? 人間性が薄いと言われたわけじゃないのに、何だか残念だ(笑) 続きを読む>
夫は麺喰い 投稿日: 2025/07/31 大阪出身の夫は麺類、粉もんが好き。 私は大のご飯党、麺類は無くても平気。 たまに夫に合わせてうどん、そば、ラーメン、つけ麺、素麺を作る。 慣れていないのでパスタも味付けが下手、盛り付けも雑。 気合が入らない上に興味がないので本当にひどい出来栄え。 これは冷やし中華?見た目も大切と思うが、作るの億劫。 沢山の野菜をよく噛んで食べてもらいたい。 麺類は噛まないで … 続きを読む>
このタイミングで 投稿日: 2025/07/30 定休日の昨日、片道2時間の海水浴に出かけた。 森戸海水浴場は正面に富士山を観るロケーションが気に入っている。 荷物番の夫は海の家でビール飲みながら読書。 私は昨年同様、いい歳してゴーグル付けて本気で泳ぐ。 帰りのバスは20分に1本、2停留所ほど歩くと「うみのホテル」。 夫の提案でここでカキ氷食べながらキラキラ光る水面を眺めた。 今朝は一転、北海道の地震からの … 続きを読む>
今年のクライマックス 投稿日: 2025/07/30 今夜と明夜は大岡山北本通り商店街の盆踊り。 その翌日と翌々日は大岡山北口商店街の盆踊り。 (木)(金)(土)(日)で4夜連続、地元で踊る。 公園のラジオ体操は毎朝5:30起きも変わらず。 そしてあんのんの仕事も変わらず。 変わったのは、昨年より一つ齢とったこと。 全力ではなく、ほどほどの省エネで静かに踊ろう。 続きを読む>
年に一度、区の健康診断 投稿日: 2025/07/29 毎年、区の無料健康診断を受けている。 これまで通っていたクリニックが廃業したので新たに探す。 ベテランの先生は頼りになるが、年配だと廃業のリスクも高い。 東急病院は近くて便利だが検診の受付は9/11~。 後回しにすると忘れてしまい、年を越さないだろうか?(笑) 火曜日しか休みがないので予約が取りにくいのはどこも同じだ。 続きを読む>
転び生えの大葉が発芽 投稿日: 2025/07/28 昨年の大葉からこぼれ落ちた種が発芽。 しかも、挿し木した紫陽花の鉢植えの中で(笑) 紫陽花と大葉は葉っぱが似ている。 それゆえ、誤食の危険もあるので要注意。 暑さのせいか、他の大葉は枯れてきたのにこれだけが元気。 紫陽花と共に無事に育ってくれると有難い。 続きを読む>
嫌いじゃないはずだが 投稿日: 2025/07/27 仮名の練習のため、仮名の多い俳句を選んでみた。 トイレに入るたび、直すべき点ばかり気になる。 昔、ある建築家が自身の建造物を見るたび壊したくなると言ってた。 規模が違うが、気持ちはとてもよく分かる。 例え100枚書いても選ばれるのは最初の3枚以内、 そう聞いて以来、練習しなくなった。 お陰で長らく書道の先生に会いに行けていない(笑) 続きを読む>