通じればいい英語、食べれたらいい食事から 投稿日: 2019/03/09 高校生までは広島の実家で暮らしていました。 祖母、両親、弟と私の五人暮らし、食事は母が作ってくれました。 パートとはいえ、母は誰よりも早い時間に出勤、大変だったと思います。 しかも、私たちのお弁当まで作ってくれていました。 ただ、当時の母は料理上手でなく、毎日卵焼きのお弁当に文句を言ったりも。 それでも自分でやれとか一切言わなかった甘い母。 一方、厳しい父に … 続きを読む>
三人でも一家団欒 投稿日: 2019/03/08 引越してひと月半が経ちました。 部屋数が増えましたが二階の掃除機と猫トイレは主人が、絨毯のコロコロや風呂掃除も義父が手伝ってくれています。 室内のレイアウト上、必須となった階段の拭き掃除は私の仕事。 洗濯機と物干しは私、取り込みは義父という連携プレーはありがたい。 ただ、今のテーマは食事、「何でも食べるよ」と行ってくれる義父。 でも全員それなりに苦手なものは … 続きを読む>
私の好きなストレッチ3 投稿日: 2019/03/07 正しく言えば、私の好き「だった」ストレッチ。 昔、お尻から太ももの外側の筋肉がよく張って困っていました。 何とかストレッチできないものかと自分で考案。 我ながら気に入って密かにやっていたところ、当時テレビCMでイチロー選手が同じストレッチをしていました。 「イチローさんが私の真似をしてる!」(笑) もちろん私が思いつくようなことですから、トレーナーさんやプロ … 続きを読む>
映画「グリーンブック」を観ました 投稿日: 2019/03/06 昨日は映画「グリーンブック」を観ました。 あまり予備知識なく何となく選んだ作品。 映画館は数十年ぶりという義父、喜んでくれるかどうか・・。 果たして劇場に到着すると、何と三人並ぶ席がない程の人気ぶり。 仕方なく、前後で二人と一人に分かれて映画が始まりました。 平日の12:40~の上映だというのに超満席! 特に乗り気だったわけでもない義父が楽しんでくれさえすれ … 続きを読む>
気分転換、和装! 投稿日: 2019/03/05 今日はこれから和装で出かけます。 カジュアルな服装の主人と二人で歩くと、知人に「ご主人はあなたのマネージャーみたい」と言われます。(笑) では私は何者?まあ決してバランスが良いとは言えません。 今日は義父と三人ですからどう見えるのでしょう? 何と言われようとも、私にとっては和服を着ることが気分転換。 「装道」という言葉が頭に浮かぶほど、着付け自体が気持ちいい … 続きを読む>
私の好きなストレッチ2 投稿日: 2019/03/04 横向きに寝て後ろに手を伸ばします。 手の甲を床に着けたまま上に回して一周します。 最初は床に手が着かなくても、脱力して息を吐いていると伸びてきます。 筋肉が酷く縮んでいると痺れたり、痛い場合もあるので無理せず気長に。 立位でもできます。 壁に肩先をつけて垂直に立ち、壁側の肘を伸ばしたまま大きな円を描きます。 硬い方は壁から少し離れて始めるとやりやすいはず。 … 続きを読む>
観光でも仕事でもない旅 投稿日: 2019/03/03 初めての「お伊勢さん詣で」は10年以上前の夏。 主人と二人で外宮前の旅館に泊まり、参拝ついでに少額の寄付をしたところ、正装ならば御垣内参拝ができると言われました。 御垣内参拝とは、通常柏手を打つ白い幕の内側で参拝することです。 その時はノースリーブのワンピースに素足サンダル履き、正装とは程遠い服装。 「しまった!そうだったのか~!!」 滅多に来れないのに服装 … 続きを読む>
花粉症の季節ですね 投稿日: 2019/03/02 齢80超の実家の母が花粉症デビューしました。 「コーヒー、紅茶、緑茶などのカフェインをやめて、サラダ油やマーガリンなどの代わりにこめ油や良質のオリーブオイルにする。生キャベツをたくさん食べる。睡眠を十分にとって、かゆくてもできるだけ目をかかない。イライラしない」 など、先輩として得た知識をアドバイスしました。(笑) 若い頃私は酷い花粉症で、毎春鼻水や鼻づまり … 続きを読む>
私の好きなストレッチ1 投稿日: 2019/03/01 以前、テレビか何かで観たストレッチです。 床に仰向けに寝転がって壁にお尻をピッタリくっつけます。 そこで壁面に開脚、息を吐く時に筋肉は緩むので脱力、ゆっくり呼吸を続けるだけ。 内転筋のストレッチですが、これがどんどん開くのです。 重力でじわじわ広がるので笑ってしまいます。 あまり長くやり過ぎると痛くて自分で戻しにくくなるので、ホドホドに。 くれぐれもいきんだ … 続きを読む>
無謀ソロツーリング60-1992年 投稿日: 2019/02/28 帰国の日、最後の荷作り。 TADさん宅、なぜか周囲の家が前よりボロくなったような気がする。 スモッグに覆われていると分かった途端、LAの空気が汚いように見える。 いつものHWYを車が通る同じ臭いの街なのに少しずつ違って見えるのが不思議。 知らない時はそのままを見ていたのに色々知るごとに同じ物事が違って思えてくる。 バイクを洗っている時も本当に色々なことを思い … 続きを読む>