映画「永い言い訳」を観てきました 投稿日: 2016/11/08 映画「永い言い訳」を観てきました。 今の自分の生活が幸せである、ということを改めて感じ、感謝しました。 かといって、あまりに強い執着を持たないように、ただ、「それに気づいている」ようにしようと思いました。 全てが「あたりまえ」になってしまわないように。 主人や私を取り巻く人や物や出来事に対して、大切に目を覚ましていたい、と思いました。 時間の流れがやたらと早 … 続きを読む>
お懐かしや厳島神社 投稿日: 2016/11/07 今日は立冬、暦の上では冬に入ったということですね。 最近、洗足池も紅葉してきました。 水辺は他よりも寒いせいか早く紅葉するのですね。 この池に小島があって弁財天さんが祀られているのですが、短い参道が雨の日には水浸しになります。 ある時、この神社さんのいわれを読んでみると、別名「厳島神社」と書いてあってビックリ。 そう言われてみますと、水浸しの時の参道はあの海 … 続きを読む>
自分のことは見えない 投稿日: 2016/11/06 他人の言動についてはよくわかるもの。 「あの人こうすればいいのになあ」 でも誰も言いません。 よほど言い方に気をつけないと不快に思われるだけだし、そもそも忠告なんて素直には聞けないもの。 自分も他人から見たら目を覆うようなこと、やってるんでしょうね。ソコツなところとか。(笑) ああ言われたらこう返す、こうされたらああする、すべて条件反射のように反応するだけで … 続きを読む>
これが日常、ありがたいことです 投稿日: 2016/11/05 今日も出がけにエミとお福をなでてきました。 エミは、「遊ぼうよ!」と言わんばかりにトンネルの玩具に飛び込んで身構えます。 全く遊べない急ぎの時はその背中をなでながら、 「エミ、行って来るよ。お福をよろしくね」と、声をかけるのみ。 洗濯物を入れるカゴの中に隠れてているお福は、撫でようとする私の手をガブガブ甘噛みしながら爪を立てます。 「爪が痛いよ、お福!」 す … 続きを読む>
これって台無しですか? 投稿日: 2016/11/04 皆さん、新米を召し上がっていますか? 普段、我が家は福井の米農家さんから玄米を送っていただいており、いつもそのままか五分づきに精米して食べています。 玄米は私の考えによるものであり、主人は白米や五分づきの方が好きなので、時々変えています。 ひと月前くらいでしょうか、ある方から「岩手の新米」を頂戴しました。 精米してあったので早く食べた方が良いと思い、自宅の玄 … 続きを読む>
なぜかクレープが恋しいこのごろ 投稿日: 2016/11/03 最近、下北沢アンドレアさんのクレープが恋しいです。 テレビでクレープの話題が出るたびに「食べたーい!」と思うのですが、わざわざ下北まで行くのは・・、と思います。 主人が自由が丘で調べてくれたところ、クレープを扱うお店は3軒あり、うち2軒はすでに知っているところでした。 じゃあ知らないお店へ行こう!と散歩がてら行くと、そこはオシャレなカフェバーのようなレストラ … 続きを読む>
最近の休日は着物DAY 投稿日: 2016/11/02 昨日は横浜で型絵染展を観に行ってきました。 一、二年ぶりにお福の兄弟猫である「おはぎちゃん」のママと再会。 いうならば猫のママ友(笑)、渋い和服にお洒落な型絵染の帯をお召しになっていつもニコニコ素敵な方です。 おはぎちゃんは新聞などには飛び乗ったりしますが、仕事に関係する大切なものには決して乗らない良い子だとのこと。 でも一緒に眠るなど甘えん坊なのはお福と同 … 続きを読む>
お一日参りは雨の中 投稿日: 2016/11/01 今朝は11月1日、お一日参りに行きました。 近所の小さなお社から洗足池の弁財天さん、千束八幡神社さん、石川神社さん、熊野神社さんなどで感謝をささげて一日がスタート。 雨のせいか二か所の神社さんでいつもの猫さんに会いました。 自宅やあんのんの神棚も、月に一度だけ全てをお下げして硬く絞った布で拭き掃除します。 神社仏閣と同様に願い事はせず、ただ「生かしていただい … 続きを読む>
楽しむのはかまいませんが 投稿日: 2016/10/31 今日は10月31日ハロウィンでした。 テレビによりますと、昨日は一晩中渋谷で若者が大騒ぎしていたとか。 そんなことに明け方までつき合わされていたお巡りさんたちや店舗を壊されたり営業妨害された商店の方々に心から労いとお見舞いを申し上げます。 ある大岡山在住の外国の方がおっしゃるには、 「以前は違っていたけど、今の東京(のハロウィン)はまさにアメリカだ!」 とい … 続きを読む>
ペンを突き刺したりはしません(笑) 投稿日: 2016/10/30 一昨日も寒かったですが、今朝も寒いですね。 蜜入りリンゴと焼き芋が美味しい季節になりました。 朝の五時台は薄暗いのもあって起きるのが辛いです。 しかも目を覚ますと腕の中にお福が寝ていて暖かさと気持ち良さの誘惑に負けそうになります。 まだラジオ体操の時間は明るいですが、もうちょっとするとそれさえも暗がりになるんですよね~。 ハロウィンは明日ですが、今日は日曜日 … 続きを読む>