ただただ、感謝してます(3) 投稿日: 2016/01/12 あんのんを開業して約3年、この間多忙な佐々木先生がこちらにいらっしゃったのは3回ほどでしょうか。 最後は昨年2015年の9月でした。 予約もナシに突然入ってきて、 「肺がんになってしまった。指圧してくれ」 仰天させられたのがついこの前のことのようです。 精密検査の結果、ステージ4=末期の肺がんと分かり、一時抗がん剤治療も受けましたが、間もなくそれもやめ親族の … 続きを読む>
ただただ、感謝してます(2) 投稿日: 2016/01/11 築地ではベッド4床でしたが、新橋ではベッド10床、しかもフル稼働するほど毎日忙しく、築地とは時間の流れがまったく違っていました。 ある時、難しい患者さんが当たり、心底困った私はふと後ろを振り返りました。 それまでは後ろに佐々木先生がいて、いつでも 「では院長に代わります」と逃げることができましたが、そこで後ろにはもう誰もいないことに気づきました。 この時やっ … 続きを読む>
ただただ、感謝しています(1) 投稿日: 2016/01/10 指圧学校を卒業して初めて仕事をさせていただいたのが当時、築地にあったジャパン指圧センターでした。 私は指圧学校の卒業旅行で北海道、小樽に行き、それまでの無理がたたってホテルでぎっくり腰になりました。 その後すぐに卒業式だったため車いすで出席したところ、ある方の目に留まり縁あって就職先としてジャパン指圧センターの佐々木久雄先生を紹介されました。 免許はあっても … 続きを読む>
同窓会に何を思う? 投稿日: 2016/01/09 昨日は大学時代のゼミのプチ同窓会でした。 二年ぶり位ですが、集まるときはいつも同じ沖縄料理屋さんです。 お馴染みのゴーヤチャンプル、ソーミンチャンプル、魚の唐揚げなどをみんなで美味しくつついていたところ、向こうの席でサーターアンダギーらしき料理を運んで行くのが見えました。 サーターアンダギーは都内ではもし売っていたとしても冷めたものしか出会うことがありません … 続きを読む>
サクラはまだかいな? 投稿日: 2016/01/08 今朝の千束八幡神社の近く、洗足池のほとりです。 朝日を浴びながらたくさんの紅梅が芳しい香りを放っていました。 お正月も暖かく、この冬はまだ全然寒くないと思っていたので、 「もう梅が咲いちゃったの?!」 とビックリ。 写真撮影の方にランニングしている方々、鳥たちに餌をやってる方々など、意外ににぎわっていました。 世界情勢はハラハラものですが、今ここは平和で穏や … 続きを読む>
今日から出すのは年賀状ではなく寒中見舞い? 投稿日: 2016/01/07 今朝は七草がゆを作りました。 以前はご飯にお水を足してグツグツやっていましたが、近年はお米からやるようになりました。 不思議なのは、圧力鍋でも普通の鍋でも30分くらいかかるということ。 「粥を待たすな、客を待たせよ」というほど、作り立てのタイミングが肝心だとか? おかゆって意外と面倒なんですね。 弟にもらった瀬戸内海の干魚をあぶっておかずにしたら、とっても美 … 続きを読む>
ガトーバスク、お気に入りです! 投稿日: 2016/01/06 お盆のころ、新幹線の中でガトーバスクというお菓子を買いました。 一つ280円もしますが、原材料にあまり変なものが入っていなくてとっても美味しいと思いました。 今回もそれを思い出し、ワゴンサービスの女性が通りかかるや即一つ購入。 でもすぐには食べずに我慢、誰かへのお土産にしようかな、と。 新大阪を過ぎたころ、やっぱり食べたくなったのでワゴンサービスの方にもう一 … 続きを読む>
適当でズボラな私にピッタリの寝かせ玄米 投稿日: 2016/01/05 帰省先の実家から大量のお餅を持ち帰ったため、毎日お餅を食べています。 元旦にこちらに戻ってから、なんとまだ一度もごはんを炊いていません。 そろそろ玄米も恋しくなってきたので、寝かせ玄米を作るべく今朝米を洗って水に浸してきました。 私のやり方は、三合の玄米に対して四合の水ですが、今回はたくさん豆を入れるので更に四分の一くらい(適当~)水を足しました。小豆の場合 … 続きを読む>
やっと初詣に参拝できました 投稿日: 2016/01/04 今朝は早朝5時ころからお福に起こされたので初詣に出かけました。 いつものように最初はあたりが真っ暗で怖いのですが、星を眺めているとだんだん慣れてきます。 北斗七星が以前よりも真上にきており、ひしゃくの角度も変わっていました。 つまり北極星がより分かりやすい位置に上がってきた、という感じです。 月を挟んで木星と金星がずいぶん離れたところに位置しており、ちょっと … 続きを読む>
なぜ右側ではダメなんでしょうか? 投稿日: 2016/01/03 我が家はバス、トイレ、洗面所が一緒の広めのユニット式です。 そういうことからたまに主人と私が同時にバスルームにいることがあります。 昨日などは、そこで留守中の出来事などを二人で話していると速攻、 「ニャーウー?」 「はいはいお福、ここにいるよ」(ああ始まった・・・) 「ニャーウー?」 「はあーい」 「ニャーウー?」 「はあーい、分かったから」(苦笑) 時には … 続きを読む>