強制的に抱っこさせられるわけ 投稿日: 2016/09/12 幼いころは私にだけ飛びついてきたお福です。 初めは歯磨きをしている私の背中にジャンプして、落ちないように爪を立てていました。 慣れてきた私は飛びつかれた瞬間、子供をおんぶする時のように空いている左手を後ろに回してお福を支えるようになりました。 そうしないと爪が刺さって自分の背中が痛いからです。(笑) やがて背中に飽きたのか、お福はアイコンタクトをとって前から … 続きを読む>
腰痛について 投稿日: 2016/09/11 季節がら腰痛の方が多くなりました。 せっかく施術を受けて楽になっていただいても、その後の日常生活でまたすぐ腰痛の原因を作ってしまう方がいらっしゃいます。 腰痛とは原因が多岐にわたるものなので、以下、一般的なパターンを紹介させていただきます。 冷え=エアコンで芯まで冷やす場合もありますし、ずっと座りっぱなしのうえ歩かない運動不足の場合もあります。真夏でもシャワ … 続きを読む>
秋らしくなりました 投稿日: 2016/09/10 今朝は世田谷観音の朝市に行ってきました。 甘~いミニトマトはもうお終いで出始めの栗やキノコ、豊水梨、ナスなどが並んでいました。 お目当ての殻炒りピーナツ、先月はあったのに今回はナシ。(残念) 海苔屋さんは今回で閉店ということで投げ売り(味付け海苔が100円、焼き海苔200円など)をやっていたのでつい買ってしまいました。 帰宅するとお福がスリスリ出迎えてくれま … 続きを読む>
お歳暮ではありませんが 投稿日: 2016/09/09 先日、弟からブドウが送られてきました。 品種は瀬戸シャイアンツ、シャインマスカット、ピオーネ。 「お中元でもないし、お誕生日でも、何かのお礼や記念日でもない、どうして?」 不思議がる主人でしたが、私の推測はこうです。 「きっと今が旬だからよ」 家族間で贈り物をすると他人行儀な気がする、という方もいらっしゃるようですが、私は「あげたくなったらいつでも贈る」で良 … 続きを読む>
初めての花咲ガニ 投稿日: 2016/09/08 花咲ガニをいただきました。 私はカニというとタラバガニと松葉ガニ(毛ガニ)くらいしか知りませんし、そもそも実家で丸ごとのカニを食べる機会がありませんでした。 それに比べると主人は慣れていて、夕べ私がおしぼりやカニほじほじ用のスプーンを用意している間にすっかり解体作業完了。 ハサミとカニほじほじを使って格闘しましたが、これだけで二人とも満腹になってしまいました … 続きを読む>
さすがに暑かった! 投稿日: 2016/09/07 昨日のお休みは「とにかく人に会う」という一日でした。 午前中は着物の帯でお太鼓の結び方を教えて欲しいという女性がいらっしゃいました。 ちなみに私は一度も正式な着付けを習ったことがありません。 以前、お寿司屋さんや日本料理店でホールの仕事をやっていた時、先輩に教えていただいたのみです。 それでもいい、ということでしたので不肖、私がやっている大ざっぱな着付けを見 … 続きを読む>
真夏にがんばってくれました 投稿日: 2016/09/06 あんのんの古い方の小さいエアコンが壊れてしまいました。 幸いメインの大きな方は新しくてよく動くので仕事をすることはできます。 古いエアコンは前の方が置いていったものなので、大家さんの補償はありません。 家電製品を誤って落としたりぶつけたりして壊した場合、火災保険で補償されると聞いたので、不動産屋さんにお尋ねしましてみました。 「エアコンを落としたりしてないで … 続きを読む>
猫で季節の移り変わりを知る 投稿日: 2016/09/05 ここのところ朝夕が涼しくなりました。 8月下旬からだいたい5:50ころ自然と目が覚めていたので、氏神様の参拝とラジオ体操を兼ねた速足のウオーキングが続いていました。 そうすると歩数計は毎日9000歩~13000歩になります。 寝る前のストレッチをしながらしめしめとほくそ笑んでいたら、今朝は早朝お福に起こされました。(左脇の下に潜り込んできてはすぐに出て行く、 … 続きを読む>
どこでもお神輿ワッショイ! 投稿日: 2016/09/04 千束八幡神社さんはこの土日が大祭です。 「お神輿が出るんだってね?」 そう聞くと、大岡山でも緑が丘でも自由が丘でも今週末がお祭りで、お神輿が練り歩くのだと教えていただきました。 夕べは小雨の降る中で威勢のいい掛け声と笛の音が響いていました。 「最近は子供神輿の担ぎ手がいないんだって」 「へえ、どうして?少子化の影響ですか?」 「うん、それもあるけど、子供たち … 続きを読む>
毎年ありがとう♡ 投稿日: 2016/09/03 月橘(ゲッキツ)、別名シルクジャスミンの花が咲きました。 以前、結婚祝いに頂いた植物で、例年まさに結婚記念日の九月の末ごろに咲きます。 普段は観葉植物として水や肥料を坦々とやっていますが、突然いい香りがしてきて花が咲いたことに気づくというサプライズがあります。 それなのに今年は丸一か月も早く咲いてビックリ!(@_@) その名の通り、ジャスミンのようなとっても … 続きを読む>