決して忘れずに備えておきます 投稿日: 2016/03/11 今日は3月11日、東日本大震災から丸5年ですね。 今朝10時に既に行われた鉄道会社もありましたが、別の鉄道会社数社は震災時刻14:46に全車一斉停止を行うとのことです。 30秒~1分くらいなので、訓練を兼ねて出来事を風化させないためにも必要な良いことだと思います。 これから生まれてくる子供たちにとっては教科書に書いてある歴史の一つになるのでしょうが、体験した … 続きを読む>
道のりはまだまだ遠い 投稿日: 2016/03/10 近頃は熟成肉など色々なものを熟成させるのが流行りだと今朝テレビでやっていたようです。 私の寝かせ玄米も熟成の一つですから、流行りに乗っちゃっています?(笑) 荒木青果さんへ行くと新鮮で良い品が多く、減農薬の特別栽培品いわゆる「トクサイ」もあり、欲しいものが増えて節約するのが難しいです。 たまに他の店やスーパーで安さにつられて野菜を買うと、日持ちの悪さや歴然と … 続きを読む>
休日、着物生活してみました 投稿日: 2016/03/09 昨日は良いお天気で暖かかったですね。 初めて自分で襟を縫い付けた襦袢を着て、主人と二人で池上本門寺さんへお参りに行きました。 行きがけには雪が谷大塚駅まで歩き、帰りは石川台駅から歩いて帰り、夕方からは築地の知人宅を訪ねたので3万歩近くいっていました。 その中でも石川台から大岡山までの間に見知らぬ女性合計3人から声をかけていただいたことにはビックリ(@_@)! … 続きを読む>
今日で満3歳! 投稿日: 2016/03/08 今日で満3歳、あんのん指圧鍼灸です。 プレオープンからこれまで、あっという間でした。 多くの皆様方に支えられ、励ましていただきながら続けてくることができたことを心より御礼申し上げます。 まさか独立するなんて、まさかこんな毎日を過ごすことになるなんて、バックパッカー時代には想像もしていませんでした。 今が人生で一番平和な時間のように感じます。 主人にも感謝しな … 続きを読む>
質の良い食事は花粉症の特効薬? 投稿日: 2016/03/07 かつてはひどい花粉症で苦しんでいた私です。 目はかゆく、鼻水は鼻血のごとく流れ、鼻のかみすぎで皮がむけて真っ赤になり、鼻づまりで夜も眠れず、口呼吸で喉を傷めて風邪をひく。 薬局、眼科、耳鼻科で薬漬け、あげくの果てにレーザーで鼻粘膜を焼くのにも気絶して失敗し、海外移住も考えたほどです。 ほとほと、イヤになりました。 「もう、全部やめた!」 その代わりに花粉症に … 続きを読む>
アイスクリーム好きなエミが狙ってる 投稿日: 2016/03/06 夕べは初めてアイスクリームを作ってみました。 家にバニラビーンズがなかったのでバレンタインのフォンダンショコラ作りで余っていたチョコレートを思い付きで入れてチョコレートアイス完成。 意外に美味しいし、卵黄、砂糖、牛乳、生クリーム、塩、なんて身近な材料で作れるんだと知り、ちょっとびっくり。 ただし、卵黄6個も使ったので今朝のお味噌汁は卵白たっぷり。(笑)時間が … 続きを読む>
よほどお疲れなのでしょうね 投稿日: 2016/03/05 今朝、千束八幡神社さんに参拝した時のことです。 行きがけの道路上で横倒しの自転車にまたがった男性を見かけました。 遠目には自転車の修理でもしているように見えましたが、近寄るとしゃがんだままで眠っていることが分かりました。 周囲の車や通行人は全く気付かず通り過ぎて行きます。 参拝の帰りにもまだそのままだったので肩をゆすって声をかけてみましたが、全く微動だにせず … 続きを読む>
作ってみて気がついた、今さらなこと 投稿日: 2016/03/04 ご好意により、ある方から現在バーミックスを貸していただいています。 せっかくなので夕べはガイドブックを見てパウンドケーキを作ってみました。 家にある材料でできるのがいいな~と選んだのですが・・・ オーブンの使い方の間違いなのか、生地に空気が入っていたのか、こうなってしまいました。(笑) ちゃんと焼けているところは美味しかったですが、生焼けの所はトースターで焼 … 続きを読む>
本当に感謝しています!! 投稿日: 2016/03/03 あんのん指圧鍼灸を始めてからまもなく3年になります。 このブログも3年近く続いているということを大変うれしく思います。 1年以上フェイスブックへもブログの投稿をして参りましたが、そちらは明日で退会させていただくことにしました。 歳のせいかスマホ、パソコンで目の疲れがひどいことと、やりたいことが増えて時間の節約をしたいことが大きな理由です。 このホームページで … 続きを読む>
三月ですから・・・? 投稿日: 2016/03/02 晴れは晴れでも昨日は風が冷たかったのですが、今日は春らしく少し暖かく感じます。 そのせいかじっとしていることの多かったエミとお福が活動的になり、毛づくろいしあったり、走り回ったり、じゃれあったりしています。 私も昨夜からカレーを作ったり、いつもと違うところの掃除をしたり、長らく放ったらかしだった襦袢(じゅばん)の襟を縫い付けようと取りかかりました。 主人も夕 … 続きを読む>