使ったらすぐ洗って拭く 投稿日: 2022/10/24 食事中、夫の箸が折れた。 引出しを探ると素敵な夫婦箸が出て来た。 どなたからの品物なのか、もはや分からない。 結婚祝いに沢山いただき、おかげで一度も箸を買ったことが無い。 これが最後の一箱、ちゃんと二人で使わせて頂けて良かった。(笑) 心新たに大切に、毎日いただきます! 続きを読む>
お目が高い 投稿日: 2022/10/23 夫はあまりお金に頓着しない。 「店で選んだ冬物コートをレジに持って行くと25万て!ビックリしてやめた。ワシ、お目が高い」 いや、先に値札見ませんか? まあそういう夫ゆえ、私は買い物で文句を言われたことがない。 任されるというのはありがたいが、いつの間にか貯金できない妻になった。 独身の時はもっとガマンして始末できたのになあ。 しかも全て歳のせいにしてしまう傾 … 続きを読む>
こんな日もある 投稿日: 2022/10/22 「明日はお弁当持って二子玉の河原で食べよう」 休前日、天気予報を見た夫が珍しくそんなことを言った。 冷蔵庫の常備菜を確認して快諾、節約にもなると内心喜んだ。 久しぶりの晴天、ビール片手の夫と公園のベンチ。 フリスビーやキャッチボールする親子を眩しく眺めてゆっくりお弁当。 河原を歩いた後、お茶しに入ったカフェで夫がパンケーキ大を注文。 結果、あまり節約にならな … 続きを読む>
タキプラザでお茶でも 投稿日: 2022/10/21 昨年オンラインだった工大祭、今年は開催されるらしい。 3年ぶり?10/29㈯~30㈰お笑いライブの文字に心が躍る。 この3年の間に新しくできたり取り壊された建物がいくつもある。 東工大生協が移転したり、学食が無くなったりと色々な変化も。 一時、タクシーの乱入で壊された時計台前のデッキも復活。 タキプラザでお茶くらいはできるかな? 学生も大岡山の住人もきっと盛 … 続きを読む>
初めてのアクアパッツァ 投稿日: 2022/10/20 スーパーで半額、300円ほどの鯛を即買い。 「アクアパッツァ」という言葉が浮かんだので検索&実践(実験)。 見た目より美味、夫がお代わりして汁かけご飯までしていた。 骨が多くて本来食べづらい鯛だが、それでもまた食べたいと思えた。 寒い雨の夜、スーパーの鮮魚売り場は狙い目。(笑) フライパンにクッキングシートを敷き、オリーブ油とニンニク温める。 その間に野菜カ … 続きを読む>
冷蔵庫の野菜室 投稿日: 2022/10/19 冷蔵庫の野菜室がガラガラ。 野菜が潤沢だと「使い切らなくては!」というプレッシャー。 無いなら無いで不安。 「あっ、掃除すればいいのか!」と出勤前にゴシゴシ。 そんな行き当たりばったりをやっているからいつもバタバタ。 もうちょっと落ち着いた生活をしよう、とよく反省している。 続きを読む>
第二回渋皮煮完食 投稿日: 2022/10/18 栗の渋皮煮。今年は人生初、二回作った。 甘栗だと一気に一袋食べる(笑)が、渋皮煮は一回二個まで。 名残惜しくて意地汚くチビチビ食べる。 大きさに係わらず微妙に当たりハズレがあるのもご愛嬌。 渋の筋を竹串で取る、とレシピにあるが、そんな時間は無い。 爪でガリガリやっていたら皮がベローンと剝けてしまった。 味が沁みやすくなると思ったが煮込むと粉々に … 続きを読む>
和装、かなり適当 投稿日: 2022/10/17 十月からは和装は袷(あわせ)だったらしい。 沖縄つむぎが丁度いい、と着ていたが単衣ゆえ昨朝しまった。 以前、友達が和装で外出中、自由が丘ですれ違いざま何か言われた。 「よく聞き取れなかったけど、明らかに和装への文句だった」そうだ。 和装の世界は流派によっては厳しい掟?ルールがあるのだとか。 また、それに縛られることを厭い和装をやめる話も聞いたことがある。 あ … 続きを読む>
野良猫たち 投稿日: 2022/10/16 近所の外猫たちをたまに見かける。 我が家の長女猫エミも最初は各家庭で違う名を持つ野良猫だった。 面白がってツナ缶などあげていたらなぜか我が家にロックオン。 ペット禁止の我が家にこっそり入り冷蔵庫の裏に隠れていたのには仰天。 何度追い出しても部屋に入るのでうちの子に。ちょうど今くらいの季節のこと。 餌は貰うが長らく触らせてもくれなかったエミが初めて膝に乗った時 … 続きを読む>
焼きナスのジェラート 投稿日: 2022/10/15 先日、自由が丘の田の実(TANOMI)でジェラートを食べた。 選んだメニューは焼きナス、和梨と実山椒、ブラックベリー、全て初めて。 特に焼きナスは香ばしくて新しい味だった。 梨が山椒と合うとは意外、ブラックベリーはヨーグルトの味が強かった。 本当に少量ずつで若い人には物足りないかもしれないが私にはありがたい。 今年は食べなかったかき氷の代わりに暖かい秋の日を … 続きを読む>