「猫」だけで冬の季語にしたい 投稿日: 2019/09/28 出勤前はいつも私について回るお福。 料理中でも神棚参拝中でもトイレでもついて行く、ついて行く。 隙あらば、アイコンタクトしてジャンプ、抱っこさせられます。 チュウチュウ音を立てて後ろ足の肉球を指しゃぶりしながら恍惚の表情。 先日、絨毯に座って本を読んでいたら、ふいに足の裏に冷たいものが。 振り返ると、お福が後ろ足の肉球を私に押し付けて寝そべっていました。 よ … 続きを読む>
エミとお福の一大事 投稿日: 2019/09/27 火曜日、私の不在時にそれは起きました。 猫のケンカの鳴き声で主人が二階に上がると、ベランダに真っ白な猫。 エミとお福が大興奮で網戸越しに対峙していました。 どうやらお隣さんの猫が脱走してきたもよう。 お福は尻尾を膨らませてタヌキになり、エミは「ウウウ~ッ!」と唸り声。 なだめようとブラッシングした主人、エミに「シャーッ!」と叱られたそうな。 お隣から猫を呼ぶ … 続きを読む>
私も勉強しないとね 投稿日: 2019/09/26 主人は色々なお手伝いをすることがあります。 機械系が苦手な私と違い、主人はPCやスマホをいじることが多いです。 先日はクライアントさんのラインアプリ取得をお手伝い。 ネットで調べ物や買い物したい方から相談されたこともありました。 身近に詳しい人がいない年配者に時々聞かれるんですよね。 スマホに機種変して以来、毎日かかって来る母の電話も主人にパス! 義父もよく … 続きを読む>
休日の過ごし方 投稿日: 2019/09/25 昨日、あんのんは定休日でした。 片付けや掃除を主人に任せ、朝から病院で定期健診。 あんのんで雑事後、自宅で主人の昼食を作り、私は友人と昼食。 外食をやめよう!と決意したとたん外食する羽目になるという、よくある皮肉に内心笑いながらお寿司をご馳走になりました。 午後、主人と二子玉川デート、夕方帰宅してお好み焼き作り。 これって関西ならではの食事メニューでしょうか … 続きを読む>
家を買う予定は全くないけど 投稿日: 2019/09/24 数十年来の同級生と食事をしました。 学生時代からどういうわけか長い付き合いが続いています。 夕べは今さらのようにお互いの謎が解けたり、相手の中に自分を見たり。 話題は何となくお互いの家族の話になりました。 彼女の亡きお父様は苦労人で外食をしない方だったそうです。 しかもあの時代に奥さんでなくご自分で料理を作っていた方なのだとか。(スゴイ!私の実父は何一つ作れ … 続きを読む>
今日は秋分の日 投稿日: 2019/09/23 秋分の日を挟む前後3日がお彼岸。 ということは彼岸の中日って今日のことでしょうか? 今日は連休最終日とあってあんのんは予約でいっぱい。 たくさんの方をお断りしてしまい申し訳なかったです。 滅多に会えない同級生や古い友人、久しぶりのクライアントさんなど目白押し。 おまけにお義父さんにも良いことがあって凄い一日でした。 お墓参りはできないけれど、ご先祖様に感謝で … 続きを読む>
因果応報? 投稿日: 2019/09/22 20代の後半、アメリカへバイクツーリングに行った。 「口先ばかりの奴だらけだ。本当に行きたければ黙って行くもんだ」 某雑誌関係者にあおられ、仕事を辞めて旅支度。 バイト先の客Rさんは同郷で6歳年上、よく食事をご馳走してくれた。 LAでオートバイを買い3か月一人でキャンプしながら北米大陸を旅することを伝えると、とても心配した。 焼き鳥屋で食事中、テーブルの下か … 続きを読む>
ワクワクが止まらない 投稿日: 2019/09/21 トイレットペーパーホルダーカバーを作りました。 1000円程で売っていましたが、100均でタオルを1枚買って挑戦。 ミシンを出すのが面倒だったので手縫いですが、一時間位で完成。 古いカバーを外すと、プラスチックの型に布が差し込まれているだけ。 これなら何とかなるかも、と淡い期待を抱きつつ。 ただ、裏を返せば一発でお粗末な裁縫がバレてしまいます。(笑) やって … 続きを読む>
時代の流れで 投稿日: 2019/09/20 母がスマートフォンに機種変更したようです。 80歳以上は家族に契約の確認が必要とのことで突然、携帯電話会社から私宛に電話がありました。 もしやボケて契約しちゃった時のための確認? 世の中そういう時代になっているのかな?と主人と話しました。 かつてない程の超高齢化社会に向かい、色々な商売と対策が必要。 ガラケーが来年3月で使えなくなる?からスマホにした母。 し … 続きを読む>
可愛い娘たち 投稿日: 2019/09/19 最近、晴天と雨天が代わりばんこ。 今日は気持ち良いお天気なので布団を干して来ました。 布団で外の景色が見えなくなってもエミとお福は外を見たがります。 本当に、できることなら自由に外にも出してあげたい。 しかし、土地勘のない猫たちを出すと間違いなく迷子。 マンションの契約上でも許されないことなので我慢です。 実際、森下に引越した時、エミは階下や階上の部屋のドア … 続きを読む>