忘れられないモニュメントバレー 投稿日: 2017/02/05 昨日の新聞で懐かしい写真を見つけました。 二十代の頃アメリカソロツーリングにハマり、最後に行った目的地がこのモニュメントバレーでした。 ビザなしで行ける三か月の旅を二度体験し、「もうこれでいいかな」と思ったのですが、ここを訪れるのを忘れていたことに気づき、翌年このためだけに渡米しました。 いずれもガイドブックなど見ずにAAA(JAFのアメリカ版)の地図だけで … 続きを読む>
これも不思議な縁です 投稿日: 2017/02/04 ここ数日早起きできなくなりました。 寝るのが遅いと起きるのも遅くなり、公園のラジオ体操に間に合いません。 毎夜、お布団に入って右を下にして目を閉じるのですが、目が覚めると必ず左下になっていてお福が私の腕枕で寝ています。 その間の記憶は全くナシ。 まるで瞬きしたら朝が来た、みたいな。 熟睡できるって幸せです。(笑) 私が布団から出ようとすると一緒に出てくるお福 … 続きを読む>
偶然にも今夜はいわしを焼く予定でした 投稿日: 2017/02/03 「節分に食べると良い7つの食べ物」がネットで紹介されていました。 こんにゃく、けんちん汁、そば、くじら、いわし、恵方巻、豆、だそうです。 偶然にもお弁当の筑前煮にこんにゃくが入ってるし、今夜はいわしを焼く予定だったのがすごい! よし、夜はけんちん汁にお蕎麦を入れて焼いたいわしをおかずにしよう。 おやつは豆、に決定!(笑)でも、くじらって・・・売ってる? 恵方 … 続きを読む>
こういうことに興味を持つお年頃? 投稿日: 2017/02/02 最近、近所に道しるべを見つけました。 左 めぐろみち 右 いけかみみち それぞれ目黒と池上へ向かう道の案内なのでしょう。 他にこの近くに二つ、九品仏への道しるべもありました。 いずれも中原街道の近くなのですが、これまで通ることのないエリアだったので全く知りませんでした。 先日の出穂山(でぼやま)稲荷神社の話をラジオ体操仲間に言うと、この道しるべやお地蔵さんの … 続きを読む>
見ザル言わザル? 投稿日: 2017/02/01 我が家の猫たちは自分で目隠しをする時があります。 写真のお福は寝るのに眩しいからやっているようです。 この直後に抱っこして爪を切ろうとしたら、私の脇の下に顔を突っ込んで見ないようにしていました。(笑) まるで私が病院で注射を受ける時などに顔をそむけるのと同じ。 その仕草が面白くてかわいらしいので笑ってしまうのですが、爪を切られるのが相当嫌なんですね。 シーツ … 続きを読む>
植木鉢や洗濯物とか飛ばされそう~ 投稿日: 2017/01/31 天気予報通り、今日は寒くなりましたね~。 しかも風が強くていっそう体感温度が低くなりそう! あんのん休日の今日、やはりどこかでウキウキしているのでしょうか、いつもより早く5時ごろ目が覚めました。 熊野神社さんにランニングで参拝、帰りは北斗七星、北極星がキレイに見えました。 小学校の横を通ると、カーンカ-ンとひときわカン高い音、これは国旗掲揚のポールにロープが … 続きを読む>
まだまだ油断できません 投稿日: 2017/01/30 冬になるとハンドクリームが欠かせなくなりました。 仕事がら、手をケガしないように気をつけていますが、爪を切ったり、ヤスリをかけたり、保湿にも気を配らなくてはなりません。 指圧は直接みなさんの肌に触れるものなので、ハンドクリームは無添加、無香料で塗った後にベタベタしないことが望ましい、と感じています。 香料は一人ひとり好みがありますので、天然成分かどうかという … 続きを読む>
動物のようにクンクンしちゃいました 投稿日: 2017/01/29 東工大の梅が咲いています。 地元の方に桜は知られていますが、梅は意外と目立たない場所にあるためご存じない方もあるかもしれません。 今朝も晴天のもと、紅梅、白梅が咲き乱れ、何とも言えない良い香りを漂わせています。 以前、浜離宮恩賜庭園で観た梅は同じピンクでも色の濃い方が香りも強かったような記憶がありますが、東工大では花の位置が高くて確かめられません。 トンネル … 続きを読む>
自分を信じること 投稿日: 2017/01/28 「自分を信じること」 今回横綱に昇進された稀勢の里さんが生前の親方から言われた言葉だそうです。 今朝家事をしながら所々TV番組を聞きかじったお話ですが、そうやってまじめに修行されていた道半ばで親方が亡くなってしまったとのこと。 信頼できる指導者を得た半面、途中で失うという無念。 何だか理解できるような気がします。 「稀にみる勢い」というお名前からしてもともと … 続きを読む>
ドキドキと癒し 投稿日: 2017/01/27 「うわっ!」 朝のキッチンから主人の声が聞こえました。 「お福が飛びついてきた?」 「うん、構えてなかったから・・」 最近はアイコンタクトもなしに胸元に飛んでくるようになったお福。 この春で5歳になるというのに相変わらず甘えん坊さんです。 初めのころは歯磨き中の私の背中に「おんぶ!」だったのですが、いつの間にか「抱っこ」専門になりました。 子猫だから甘えるん … 続きを読む>