第二回渋皮煮完食 投稿日: 2022/10/18 栗の渋皮煮。今年は人生初、二回作った。 甘栗だと一気に一袋食べる(笑)が、渋皮煮は一回二個まで。 名残惜しくて意地汚くチビチビ食べる。 大きさに係わらず微妙に当たりハズレがあるのもご愛嬌。 渋の筋を竹串で取る、とレシピにあるが、そんな時間は無い。 爪でガリガリやっていたら皮がベローンと剝けてしまった。 味が沁みやすくなると思ったが煮込むと粉々に … 続きを読む>
和装、かなり適当 投稿日: 2022/10/17 十月からは和装は袷(あわせ)だったらしい。 沖縄つむぎが丁度いい、と着ていたが単衣ゆえ昨朝しまった。 以前、友達が和装で外出中、自由が丘ですれ違いざま何か言われた。 「よく聞き取れなかったけど、明らかに和装への文句だった」そうだ。 和装の世界は流派によっては厳しい掟?ルールがあるのだとか。 また、それに縛られることを厭い和装をやめる話も聞いたことがある。 あ … 続きを読む>
野良猫たち 投稿日: 2022/10/16 近所の外猫たちをたまに見かける。 我が家の長女猫エミも最初は各家庭で違う名を持つ野良猫だった。 面白がってツナ缶などあげていたらなぜか我が家にロックオン。 ペット禁止の我が家にこっそり入り冷蔵庫の裏に隠れていたのには仰天。 何度追い出しても部屋に入るのでうちの子に。ちょうど今くらいの季節のこと。 餌は貰うが長らく触らせてもくれなかったエミが初めて膝に乗った時 … 続きを読む>
焼きナスのジェラート 投稿日: 2022/10/15 先日、自由が丘の田の実(TANOMI)でジェラートを食べた。 選んだメニューは焼きナス、和梨と実山椒、ブラックベリー、全て初めて。 特に焼きナスは香ばしくて新しい味だった。 梨が山椒と合うとは意外、ブラックベリーはヨーグルトの味が強かった。 本当に少量ずつで若い人には物足りないかもしれないが私にはありがたい。 今年は食べなかったかき氷の代わりに暖かい秋の日を … 続きを読む>
ゼリー三昧 投稿日: 2022/10/14 夫の好きなコーヒーゼリーをよく作った。 粉寒天を水に溶かし、沸騰後2分煮込み濃いコーヒーと砂糖を少量入れる。 小分けにして冷蔵庫で冷やすと出来上がり。 この夏は数日に一度これを作り続けた。 カフェインに弱く海藻を控える私はほとんど食べない。 最後は梅ジュースゼリーとコーヒーゼリーの半々に。 今季はこれでお終い、もう寒くなって来たもんね。 続きを読む>
かまって! 投稿日: 2022/10/13 夫と二人でテレビ番組に夢中になる時がある。 気づけばお福は行方不明。 カバンの中?二階のタンス?布団の中? スネてどこへ行っちゃったかと探しに行き、ご機嫌伺い。 ジャンプ力も落ちてきた物言わぬ高齢猫、気づいてあげないと。 我々同様、いつまでも若くはない。 寒くなってきたから毛布も献上、ごめんなさいです。 続きを読む>
謙虚さが大切 投稿日: 2022/10/12 衣替え中、襖が破れているのを発見! 夫めがやらかしたな、困ったもんだ。 帰宅後の夫に尋ねると、それは私がやったのだと言う。 素直に認めるどころか私のせいにするつもり? 訝しんでいたら、春に私が椅子を倒して破ったとカミングアウトしたらしい。 言われてみればそんなことがあったような・・淡~い記憶が蘇る。 「都合のええ記憶力やなあ~」と二回繰り返し、笑いながら夫は … 続きを読む>
アオサギat洗足池 投稿日: 2022/10/11 アオサギ、最近洗足池の常連になっている。 写真を見た夫が「鶴?」と言った。 確かにこの姿勢だとそれっぽくも見える。 先日、ラジオ体操終わりにいつものダッシュしたら、途中の手すりにいた。 えっ?どうしよう?思わず立ち止まる。 しかし後ろに行列、仕方なく歩き始めた瞬間、飛び立ってしまった。 近くで見ると改めてその大きさにビビる。 続きを読む>
エリザベス女王 投稿日: 2022/10/10 昨朝ラジオでピーターバラカンさんのお話を聴いた。 エリザベス女王は亡くなる前、田舎の別荘で暮らしていた。 警護も付けず出かけたある日、二人の米国人と出会った。 住まいを聞かれ、家はロンドンだけど今は近くの別荘だと答えると、 「じゃあエリザベス女王に会ったことある?」との問い。 「私は会ったことないけど、この人はあるわよ」女王はお付きの方を差した。 喜んだ二人 … 続きを読む>
喫茶店ドミンゴ 投稿日: 2022/10/09 先月、奥沢駅前の喫茶店ドミンゴへ行った。 狭い階段、壁に貼られた写真付きメニュー、ステンドグラス、老夫婦経営、昭和の香り漂う懐かしい空間。 「バナナジュースが絶品なんです!」 クライアントさんのおススメを味わうためのデート。 ところがなんと9月末で閉店と書いてある! その日は9月最終火曜、知らずとはいえ我々にとって最後のチャンスだった。 再開発のようなイラス … 続きを読む>