自家製カレーwhth善光寺ガラムマサラ 投稿日: 2015/07/07 先日、自家製チキンカレーを作りました。 長野の善光寺のお土産にいただいたガラムマサラを使わせていただきました! (なぜ善光寺でガラムマサラなんだろう?) 思いのほか辛みが強いので少量にしてちょうど良い感じ。 以前はジャワカレーなど市販のルーを組み合わせていましたが、当時の同僚に教えてもらったSBのケララカレーにハマり、ここ最近10年ほどはルーを買うことなくカ … 続きを読む>
今朝の衝撃 投稿日: 2015/07/06 今朝は雨音もしないのでこれ幸い、とウオーキング兼ラジオ体操に出かけました。 が、外に出てみると細い雨が降っています。 「う~ん、ラジオ体操に行くのはやめとこう」 代わりにあんのんへ行き、洗濯物やシーツ交換、ふき掃除など雑用しながら院内で「一人ラジオ体操」をすることにしました。 思いつきで初めて大きな鏡の前で体操をしたのですが、ショック! 両手を上げるたびにお … 続きを読む>
大人げないジジババ 投稿日: 2015/07/05 田舎に花札の好きな小学校低学年の甥っ子がいます。 ジジババ(私の両親)の所へ遊びに来るとみんなで花札をやるのが最近のマイブーム。 パパママが忙しくて大好きな孫に滅多に会えないので、嬉しくて仕方ないジジババ。 しかしこの甥っ子、自分が花札に勝つと大喜びで盛り上がるのは良いのですが、負けると号泣して不機嫌になってしまいます。 ならば花札くらいわざと負けてあげたら … 続きを読む>
そんなに力持ちじゃありません 投稿日: 2015/07/04 お気に入りのあんのんの横長ハンコが割れてしまいました。 ボンドでくっつければOK?と思いましたが、念のためハンコ屋さんに見てもらいました。 「アロンアルファはアクリルに良くないので、使うとしたら普通のボンドです。でも、ハンコ屋としては作り直してほしいです」 「え~まだ2年半ほどしか使ってないんですけど」 「普通は5年もつんですけどね・・・指圧をされるからきっ … 続きを読む>
雨の中での小さな出会い 投稿日: 2015/07/03 今朝、雨の降る出勤途中に手のひらサイズの大きなカエルに出会いました。 東工大の中の路上ですが、生きているのに全く動こうとしません。 「ねえねえあなた、このままでは車に轢かれるよ!」 ちょっとつついて端に寄せようとしたら、このカエルには左前足が無いことに気づきました。 生まれつきなのか、事故によるものなのかわかりません。 手でつかんであちらの池まで運んであげた … 続きを読む>
なでしこ様、おめでとうございます! 投稿日: 2015/07/02 なでしこ女子サッカーのみなさん、対イングランド戦の勝利、おめでとうございます。 朝、それぞれPKで1-1のところで出勤せざるを得ず、後ろ髪をひかれながら家を出ましたが、あんのんで指圧をしている最中に先方のオウンゴールで勝った!と聞き、ホッとしました。 男子と違って女子サッカーでのプロは澤誉選手だけ?と聞いて以来、他の皆さんは生活費のほかに遠征費などもかかって … 続きを読む>
ティータイムに癒されました~ 投稿日: 2015/07/01 昨日は二子玉川でお茶をしてきました。 主人がご馳走してくれるというので遠慮なくバウムクーヘンのスイーツ付きに。 左側はバウムクーヘンのフレンチトースト、右はホットバウムクーヘンでどちらもバニラ添え。 それぞれ見た目に可愛らしくて豪華、二人でシェアして美味しく頂きましたが、 「フレンチトーストにする意味が分からない。バウムクーヘンはそのままで食べた方が美味しい … 続きを読む>
「待つ」ということ 投稿日: 2015/06/30 以前の私は現在よりも思ったことをすぐ口に出していました。 相手が上司であっても腹が立つとすぐ態度に表し、それが当たり前で正しいことだ!と。 我慢している人は100%「勇気がない人だから」であり、私は「勇気があるから言えるのだ」と思っていました。(笑) 昔の同僚の中に一人、無口な上に感情をあまり態度に表さない人がいました。 文句も言わず、いつも一人で過ごしてい … 続きを読む>
黄色いさくらんぼ~ 投稿日: 2015/06/29 今朝は荒木青果さんで「黄色いさくらんぼ」を買いました。 「わあ~!歌の通り、黄色いさくらんぼって本当にあるんですね。でも全然美味しそうに見えない!」 と失礼なことを言ったら、思いがけず試食させてくれました。 これがとっても甘くて美味しいんです。 甘い甘いと騒いでいたら他の方がご購入されたので、私もつられて買ってしまいました。 まあ今しかない旬のものですから、 … 続きを読む>
ミッキーマウス? 投稿日: 2015/06/28 今朝はこの時期には珍しく、富士山がキレイに見えました。 ラジオ体操の洗足池では白やピンクのハスの花が咲き始めましたが、多くの方が体操目的ゆえカメラや携帯を持って来ていないのを残念がっていました。 また別の場所では池に泳ぐソウギョ(草魚)に餌となる葦の葉を投げ入れる方々を発見。 黄色やダークグレーで鯉とほとんど同じに見えるのですが、二倍以上大きく、髭がないのが … 続きを読む>