感謝を込めて 投稿日: 2020/12/13 最近、懐かしい方々がよくお見えになります。 今年は何一つイベントのない、いつもと違う年ですがそこだけ同じ。 「ごぶさたしてました~」 「お久しぶりです~」 一年の終わりのご挨拶&指圧にわざわざ来られる皆様方。 十二月、師走だなあと感じます。 このご時世に仕事があること、仕事できることをありがたく思います。 感謝を込めて指圧しなくては! 続きを読む>
「普通の生活」に感謝 投稿日: 2020/12/12 先日指をスライサーで切りました。 それで失神したことはブログネタで助かりましたが、完治まで二週間。 幸いにもキズパワーパッドを貼り、指サックして仕事が可能。 しかし、家事やお風呂では使い捨てゴム手袋が必須! あらゆる場面でなんとももどかしい日々でした。 昨日、やっと全て無しで過ごせるようになりました。 指先をほんの少し切っただけでかなり不便でストレスフル。 … 続きを読む>
朝から爪切り 投稿日: 2020/12/11 今朝はエミとお福の爪を切りました。 自分の爪切りが終わった瞬間、猫たちのそれを思い出した次第。 以前ほど飛びついて来ないので最近忘れがち。 しかし、動物病院でエミの爪が伸びて肉球に刺さりそうだと指摘されちゃった。 へえ~!そんなことになるのね。じゃあ切らなくちゃ。 エミは鳴いて攻撃的になるけど、お福は私の脇の下に顔を押し付け見ないふり。 まるで注射されるとき … 続きを読む>
いつまで続くか分からないけど 投稿日: 2020/12/10 今日は12月10日、今年もあと20日ほど。 結局、最後までコロナに振り回されている年ですね。 コロナ離婚という新語が出た半面、家族の絆が強まった年でもあるとか。 そういえば、今年は夫が家の掃除をしてくれるようになりました。 独身時代は浴槽にカビでゴミも捨てず、結婚してからも家事はしない人でした。 昨年からのお風呂掃除に加え掃除機やフローリングの水拭き、猫トイ … 続きを読む>
「好き」の反対は? 投稿日: 2020/12/09 「好き」の反対は「嫌い」でなく「無関心」。 マザーテレサの言葉、「好き」より「愛情」だとの説も。 今年は家にいる時間が長くなり、ペットと暮らし始めた方が急増。 結婚同様、始めるのは簡単、しかし継続には努力が必要。 猫たちと暮らし始めて12年の我々も今試されているところ。 野良と違い猫も高齢化、不調や病気を保険無しで通院は経済的に負担大。 病院=愛情とは限らな … 続きを読む>
火曜日は我流の装道 投稿日: 2020/12/08 定休日㈫が良い天気だと助かります。 ラジオ体操は公園でできるし、洗濯物と布団も思い切り干せます。 着物も着れてそれだけでワクワク♡ 昔は薄い道行一枚しかなくて、寒い冬の和装は本当に辛かった。 今はクライアントさん手編みの毛糸のケープで首周りをカバー。 これだけで今の季節、日中は充分暖かい! 義母が不要だからと送ってくれたカシミヤのマントがあれば真冬もOK。 … 続きを読む>
新説、覆水盆に返らず 投稿日: 2020/12/07 以前、友人と鎌倉に行ったときのお話。 とあるカフェのテーブルで女子中学生二人と相席に。 彼女たちはその日のテストについて話しているようでした。 「ねえねえ、覆水盆に返らずって何?」 「親不孝って意味じゃない?覆水さんがお盆にも帰省しないって」 私達は黙ってお会計し、表に出た瞬間吹き出してしまいました。 おかげで鎌倉といえば楽しい所というイメージに。 旅先の出 … 続きを読む>
「バクチョウ」? 投稿日: 2020/12/06 「先月のバクチョウがトドメになりました」 左手の痛みで来院された方の言葉、バクチョウって何? 一瞬、博打(バクチ)関係の言葉かと思いました。(笑) 釣りの成果を釣果(チョウカ)は分かりますが、沢山釣れるのが爆釣だそうです。 PCの漢字変換で出て来たのには驚きました。 昨今は小池都知事の話す外来語や若者言葉など知らない言葉にドキドキ。 元よりPC用語は苦手でし … 続きを読む>
お帰りなさい 投稿日: 2020/12/05 先朝ラジオ体操から帰宅すると右手袋がない! 帰りに朝空を撮影した時どうやら落としたらしい。 数年前、ある方から頂いたお気に入りの手袋。 縁があったらまた出会えるはず、なぜか根拠のない自信が湧く。 用事を済ませた二時間後、公園へ向かうとツツジの枝に手袋発見。 「どなたか知りませんがありがとうございました」と、ペコリ。 お帰り!指先が薄くなって今にも穴が開きそう … 続きを読む>
学習しました!(笑) 投稿日: 2020/12/04 昨日は「曇りのち晴れ」の天気予報が大外れ。 今朝はラジオもTVも予報士さんがひたすら謝り続ける。 よほどクレームが来たとみえて気の毒なくらい。 確かに昨日は夜になっても洗濯物が9割9分乾かず、今朝もう一度洗濯し直した。 ついでに大根2本分の切り干し大根も干して来た! 先日「人参しりしり」ならぬ「人間しりしり」を作りかけたスライサーの出番。 ゴム手袋をつけ、大 … 続きを読む>