今年だけ平日 投稿日: 2021/10/11 今日10/11は本来、スポーツの日で祝日。 オリンピックに合わせて別日に振替されたので今年だけは平日になった。 日付は祝日を示す赤になっているカレンダーも多く、混乱しがち。 勘違いしていた夫は黒マジックで日付を上塗りした。 朝の公園散歩とラジオ体操は年中行事。 せっかくなのでストレッチと筋トレぐらいはしておこうっと。 続きを読む>
LDLコレステロール値 投稿日: 2021/10/10 以前よりLDL値が高くて困っていました。 一般に過食と運動不足、ただ閉経に伴い女性は高くなりやすいとか。 サラダはドレッシング抜き、揚げ物やお肉も控えてるのに何だか理不尽。 遂にLDLを下げるお薬を処方され、飲み始めると指先に痺れが。 副作用で痺れが出たらやめよとあったのでビビって即返上。 しかしその後、毎夜の自家製ヨーグルトをやめた途端に正常値内キープ。 … 続きを読む>
お鍋、日本食万歳! 投稿日: 2021/10/09 涼しくてお鍋が美味しい季節になった。 仕事終わりに色んな食材を入れて煮るだけのラクなメニュー。 独り暮らしの時は味付けを変えながら毎日作っていた。 「え?また一人で鍋?寂しいね~」 よく電話で同僚にイジられたが一人鍋を寂しく感じたことはなかった。 旅と同様、当時は他人を気にせず自由にできることの方が大切だった。 今は誰かとのために作る料理を楽しみ、その時間を … 続きを読む>
着れるうちは着たい 投稿日: 2021/10/08 10月初の休日、和服を着た。 休日の晴天は主婦としては有難いが和服には暑い。 涼し気ですね、と言われるとホッとするが本当は暑い。 速足で歩くのが好きなのに、汗にならぬよう静かに歩く。 あんのんに着くや扇風機の前でお水、一気だと汗になるので少しずつ。 なぜこんなにまでして和服を着るのか? 祖母の和服姿が素敵だった、日本の文化を残したい、和服を下さった方々のお気 … 続きを読む>
ファミレスだけど 投稿日: 2021/10/07 お休みの日、夫とデニーズに行った。 外食するのはいったい何か月ぶり? TV番組で観て食べてみたくなり、夕方早い時間に徒歩で向かった。 空いた店内、担々麺とハンバーグ、かき氷を注文。 食べ終わった17時ころ、お客さんが入り始めたので退散。 帰宅後お風呂にお湯を張る間に読書、一時間早い就寝に幸福感。 調理と片付けの時間と労力はお店までの往復の散歩で帳消し。 それ … 続きを読む>
今年一番の感動 投稿日: 2021/10/06 先日自分のガラホをエタノールで水没させた。 母からは携帯までそんなに消毒必要か?と勘違いの問合せ(笑) 携帯電話ショップは予約なしでは受付けず、当日予約もNG. せっかくの相談カウンターでも住所録データは復活不可能との宣言。 その足で量販店にて新スマホ購入、手続き2時間で店内に「蛍の光」が流れる。 最後の最後にベテランスタッフさんがその新スマホに挑み、見事デ … 続きを読む>
ゴーヤの肉詰め 投稿日: 2021/10/05 今年ほどゴーヤを食べたことはない。 ご近所さんが育てたゴーヤは苦みが少なくて食べやすい。 夕べはピーマンと一緒に初めてゴーヤの肉詰めを作ってみた。 夫はこれを一人で二つ、つまりゴーヤ一本分を完食。 今朝は黄ゴーヤと種の周りの赤いワタを生サラダで完食。 結婚当初、絶対に食べないと言っていたのがウソのよう。 食わず嫌いが意外とたくさんあって、次々クリアしてくれる … 続きを読む>
うえ~ん 投稿日: 2021/10/04 先日、携帯電話(ガラホ)が水没。 正しく言えば、消毒液エタノールでビショビショに。 3日触らなければ復活する?と思えどつい使い、翌日からキー操作不可能。 ただ置いているだけで色んな画面が勝手に出てきて心霊現象のよう。(笑) 写真はバックアップしていたのに電話帳が手付かずとは我ながら情けない。 ほとんどの連絡先が分からなくなってしまった。 そんな私を見た夫は即 … 続きを読む>
もう旬は終わるけど 投稿日: 2021/10/03 茗荷の肉巻き、意外とイケます。 これまで茗荷料理といえば生食と思い込んでいました。 大量に頂いたので色んなレシピを試したところ、炒め物もOK! 当初馴染みのなかった夫は茗荷料理を作るなら私一人で食べよと宣言。 だが大葉、生姜、焼海苔と醤油とすりごま&ごま油で和えると食べる! そして今回の肉巻き(豚切り落とし肉)は好評価!! しめしめと思いきや、もう南瓜が旬の … 続きを読む>
一事が万事 投稿日: 2021/10/02 あるお宅で包丁研ぎの見学をさせて頂いた。 どうも上手く研げないと思ったら、私の砥石は目が細かすぎと判明。 まさかの砥石ダメ出し!今までの労力は何だったんだ! しかし、それ以上に感動したのがそのお宅の美しさ。 店舗はもちろん、兼用の自宅部分の廊下までピッカピカ。 築50年?こんな環境で生活や仕事をするのはさぞや気持ち良かろう。 同じ場所だけ掃除して、やったつも … 続きを読む>