伊勢神宮参拝中 投稿日: 2018/01/30 昨夜からお伊勢さんに来ています。 行きつけのビジネスホテルが一昨年で閉店したため、昨年は夜行バスで弾丸ツアー。 しかし、ほとんど眠れなかった私、もう歳ですね~f^_^; 今年は仕方なく安めのホテルを探したところ、ウイークリーマンションが見つかりました。ここの共有バスタブが人生初の猫脚付!まるで映画の中か高級ホテルみたい。 足を伸ばして入れるし、 … 続きを読む>
お福、強し 投稿日: 2018/01/29 先住猫の長女は9歳の三毛猫エミです。 4月で5歳になる次女のお福は甘えん坊。最近は黒い毛がちょっと赤みを帯びて茶色っぽくなってきました。餌のせいなのか、DNAなのか?姉妹猫のおはぎちゃんは真っ黒でしたが。 お互い毛づくろいしたりじゃれ合ったり。 でも一時期、お福に噛みつかれたエミが悲鳴を上げる時がありました。 我々がいる時はすぐに引き離すのですが、二匹だけの … 続きを読む>
「百段雛まつり」 投稿日: 2018/01/28 先日の映画後に「百段雛まつり」を観に行きました。 近江・美濃・飛騨ひな紀行というサブタイトルで目黒雅叙園で3/11まで展示中。 ここの東京都指定有形文化財「百段階段」は素晴らしく、たまにチケットを頂くと必ず行くほど、私はこの建物が大好きです。 正直言ってお雛様よりも「百段階段」を楽しむために今回も行ったのですが、一番最初の「近江のお雛様」には感動しました。 … 続きを読む>
暖かさが必要なのは猫だけじゃない 投稿日: 2018/01/27 我が家では今、ファンヒーターが大人気です。 エミとお福の他、ヨーグルトもファンヒーターの前で熟成中。 いつもは寝かせ玄米を保温している炊飯器の横に置いておくだけで余熱で熟成するヨーグルトですが、今は気温が低すぎ。 夜は蓋をした浴槽のお湯に浮かべた洗面器の上、日中はフリースにくるんで電気毛布の上、帰宅後はファンヒーターの前が定位置。 それにしてもこの寒さ、何と … 続きを読む>
道も水道も凍結注意 投稿日: 2018/01/26 昨朝、我が家の水道が出なくなりました。 たまたま私は先に出かけて、家に残った主人の話。 食器を洗い、歯を磨いていたら段々と水が出なくなり、ギリギリ何とか口をすすぐことができたそうです。 猫トイレの砂を便器に捨てて流すところまではできたけど、次回分のお水がタンクに来ないので便器にお水が貯まらないまま出勤。 また水道管破裂?いえいえ水道管の凍結だろうと教えて下さ … 続きを読む>
映画「キングスマン」を観ました 投稿日: 2018/01/25 先日、雪かきの後で映画「キングスマン:ゴールデン・サークル」を観ました。 全く予備知識なく何となく選んだのですが、面白かったです。 いかにも、なイギリス人とアメリカ人が織りなすドタバタですが、テンポが良くて飽きずに楽しめました。 イギリス英語とアメリカ英語(しかもケンタッキーの)が入り混じって、ヒアリングの勉強にもなります。(笑) もちろん私は字幕を読まない … 続きを読む>
まだ油断大敵です 投稿日: 2018/01/24 昨朝は人生初の雪かきをしました。 毎日ならば嫌になるでしょうが、正直ワクワクして楽しかったです! 汗をかいて温まって、通りがかりの方々に感謝されて幸せでした。 左右なるべく均等に使い腰を入れて雪や氷をかき、終了後はストレッチ。 そのせいか、今のところ筋肉痛も少ないです。 あ、明日かもしれない??(笑) 今朝も月曜からの雪がまだ残っています。 表通りや車道は良 … 続きを読む>
4年ぶりの雪かき 投稿日: 2018/01/23 夕べ東京は4年ぶりの大雪(23cm?)となりました。 帰宅ラッシュのタイミングで都内の交通は大荒れ。 入場規制されるほど駅は混雑し、バスもタクシーも長い行列ができていたようです。 あちこちで事故やトラブル、ケガ人も続出。 私も帰宅時に東工大の門のところでステーン!とコケました。 長靴を履いていても歩き方が下手なんですね。 今朝5時台にあんのんまで歩いた感じで … 続きを読む>
節約を始めた日が「大寒」って(笑) 投稿日: 2018/01/22 先ほどから雪が降ったりやんだりしています。 私は今年初めて見る雪です。 我が家のガス料金が10月と比べて1月は2.8倍だということに気づきました。 ガスファンヒーターが主な原因、これもう少し節約できないもの? 思えば、毎朝毎夜それぞれ3~4時間ずつは使用しています。 試しにその日帰宅後と翌朝、ファンヒーターを点けずに食事の支度をしてみました。 食事するまでの … 続きを読む>
自由が丘のピカール 投稿日: 2018/01/21 自由が丘にピカール(Picard)ができました。 フランス冷凍食品専門店で日本6号店となるイオン系のお店だそうです。 テレビで観たことがありますが、私はまだ行ったことはありません。 昨日そちらで買い物をした方から冷凍のクロワッサンを頂きました。 我が家には使い慣れていないオーブンレンジがありますが、安易にオーブントースター(温度設定のできない)でやってしまっ … 続きを読む>