人のことは言えないが 投稿日: 2023/04/09 最近、夫が忘れ物大魔王になっている。 先日は「行ってきます!」の後、テーブル上にスマホが。 こんなに大きいストラップをつけておきながら・・と自分でツッコむ。 ソコツといえば私の代名詞だが、傍にい過ぎて夫にもうつったか? お互いとっくに人生折り返し、なるべくしっかりしような! 続きを読む>
お三時 投稿日: 2023/04/08 先日、三時のおやつに八朔を剥いた。 以前、人様から頂いたように真似してみたが、意外と面倒。 まず、皮を破らず身を出すのが難しい。 次に薄皮をキレイに剥くのに時間がかかる。 「ええい、自分でやってちょうだい!」 と、言いたくなる(笑) 雑でせっかちな私には向かない。 だが達成感はあった。ご興味ある方は一度お試しあれ! 続きを読む>
あんのんのシクラメン 投稿日: 2023/04/07 あんのんではシクラメンが満開。 昔はひと月もたず枯れさせていたが、今は年々増えてゆく。 更には種から株を増やす日が来るとは夢のよう。 私が他家のお花を愛でる如く、当院の花も見て下さる方がいる。 「今年も咲いたわね、キレイね」「ありがとうございます!」 ただ、全ての鉢の花が咲くわけではなく、咲かない理由も分からない。 何かやらかしちゃったかな?とご機嫌伺いの日 … 続きを読む>
桜色の空 投稿日: 2023/04/06 今朝の洗足池は桜吹雪のラジオ体操だった。 今夜は満月、満月の日は事件や喧嘩が多いとか。 いつもより意識して心乱さぬよう用心して過ごす。 先日は夕焼けが美しく、桜より桜色の空を見た。 こんなに穏やかに日々過ごせることに感謝。 続きを読む>
大豆ミート餃子 投稿日: 2023/04/06 初めて大豆ミートで餃子を作った。 強力粉で皮から作り、油が多くて揚げ焼き風になった。 大豆ミートは旨いが皮はカリカリ過ぎて硬い、と夫に不評。 夜は普通に焼いたが、もっと皮を薄くして欲しいとのこと。 これ以上薄くするのは無理・・夫は市販品の皮が好きみたい。 努力したからと言って報われるとは限らない。 私は圧倒的に手作りの皮の方がモチモチで好きなんだけどな。 続きを読む>
合計13年住んだ笹塚 投稿日: 2023/04/05 昨日は用事で訪れた笹塚を散策。 駅向こうのドトールが移転し、代わりにエクセルシオールが。 街じゅう、新しいお店と古いお店が混在して間違い探しのよう。 以前ご飯にゴキブリが入ってたお弁当屋さんは健在。 昔、お隣さんとお茶したUCCと馴染みの八百屋さんは消滅。 見覚えある仕出し屋さんと魚屋さんのおじさんとおしゃべり。 13年住んだ懐かしい街と当時の方々に感謝を寄 … 続きを読む>
タイムスケジュール 投稿日: 2023/04/05 6時起床、お弁当箱にご飯を詰めて冷ます。 血圧、そして私とお福の体重を測りノートにつける。 6:30公園で皆とラジオ体操、6:45ラジオ英会話。 7時~夫は1F、私は2Fの掃除。 8時~朝ドラ観ながら軽い朝食後夫は出勤、私は夕食下準備後に出勤。 19時台、先に帰宅した私が食事支度、共に夕飯。お風呂は入れ替わり。 21:45ラジオ英会話、22~23時就寝。 同 … 続きを読む>
こら~っ! 投稿日: 2023/04/04 私のワンピースに白いシミ汚れが! 残り少なくなった歯磨きチューブを夫が振り回したところ、吊り下げていた私のダウンコートとワンピと階段に中身が飛び出したらしい。 夫の安い服は無事、理不尽だ。(笑) 拭き取って綺麗にしてくれたらしいが、乾いたらこうなっていた。 ワンピは手洗い後洗濯機で解決したが、ダウンコートは未確認。 もはや確認するのが怖い。 続きを読む>
今日のお弁当 投稿日: 2023/04/03 昨日、あんのんにお弁当箱を忘れて帰宅。 今朝は久しぶりに古い弁当箱に詰めてきた。 心なしか容量が多い気がする。 近年歳を取ったのだから食事量を減らすべき、と思いつつ実行できずにいる。 だが、昨日大谷翔平さんのストイック話を聞き、真剣に考え始めた。 あとは実行するだけ、それが一番難しいのだけれど。 続きを読む>
さすがに着納め 投稿日: 2023/04/03 和装の世界は季節先取りらしい。 ならば本来、この柄の羽織はとっくに終うべきなのだろう。 そういう常識を無視してこの季節は毎年この羽織を着倒している。 下手な着付けを隠せて暖かい、桜みたいな花を背負う気持ち良さ。 「どうしてそんなに沢山着物持ってるの?」全部お古の頂き物です。 「着付けはどこで習ったの?」お寿司屋さんでバイトして覚えました。 そんな会話も楽しい … 続きを読む>