バーナー買うなんて思いつかなかった 投稿日: 2015/09/29 夕べは主人の「飲みます」宣言に応えて一週間ぶりの夕飯作り。 カツオのお刺身を買って来て炙り、タタキでいただきました。 他はサラダ、枝豆、海鮮和え(マグロ、イワシ、キュウリ、大葉などをたたき卵黄と自家製にんにく醤油で和えたもの)、レンコンの挽肉はさみ焼、チーズと生ハム、お好み焼き。そして同じマンションの方に頂いた「カタラーナ」の表面を炙ってデザートに。 この「 … 続きを読む>
スーパームーン出た! 投稿日: 2015/09/28 昨日は中秋の名月を見そこねた私です。 今日のスーパームーンは是非!と思い、先ほどブラブラしてきましたが、まだ早いのか雲が多いのか夕焼けだけ見てあんのんに戻ってきました。 スーパームーンは東の空から現れた時が最も大きく、時間が経って西に行くほど小さくなるとのこと。 どうせなら大きな月を早く見た~い! 犬のお散歩中の女性に、 「昨日の中秋の名月、見ましたか?素晴 … 続きを読む>
可愛らしい自己表現 投稿日: 2015/09/27 台所で料理や洗いものなど立ち仕事をしていると、お福が私の足を踏んづけるようになりました。 これは「ご飯ちょうだい」とか、抱っこしてもらうために「飛んでもいい?」など、自分に注意を向けたい時によくやります。 エミは鳴いて呼ぶか、スリスリか、噛みつきますが、足を踏むということはありません。 しかし、この行為、主人は一度もやられたことがないそうです。不思議~。 特 … 続きを読む>
高久史麿さんの実践 投稿日: 2015/09/26 今朝の「サタデープラス」というテレビ番組で日本医学会第6代会長、高久史麿さん(84歳)の健康法が紹介されていました。 食事は「腹八分で魚、豆、野菜中心」ということと「よく歩く」ということを実践されていました。 毎朝一時間、英語の医学?ニュースを読んで頭を活性化し、太って良いことはほとんどないので太らないようにしている、とかタクシーチケットは支給されているけど … 続きを読む>
素直な人間になるには? 投稿日: 2015/09/25 ある方が旅行から帰って来られて、「宿のサービスもお風呂もすばらしく良かったけど、料理が不味かったね~」とおっしゃいました。 二か所で宿泊したが、どちらも料理だけがどうにも不味かった、料理人の腕が悪いんじゃないか?と宿のアンケートにも書いて来たとのこと。 そんなことってあるだろうか?と違和感を覚えた私、どのように不味かったのか聞いてみました。 すると「味が薄い … 続きを読む>
似顔絵グランプリ2015 投稿日: 2015/09/24 入賞した友人の作品(右)をやっと観に行くことができました。 あんのん指圧鍼灸の看板にもなっている私達の似顔絵(左)も彼女の作品です。 以前、彼女の作品が数十枚、ズラーッと並んだのは何度か拝見したことがありますが、色々な方の作品を一堂に会してというのは初めて。 多くの方の似顔絵を観て素人ながら感じたのは、似ていればよいというわけではないのだということでした。 … 続きを読む>
もう無理はすまい 投稿日: 2015/09/24 昨夜は知人が受賞した似顔絵グランプリ2015を観ようと思い、仕事後に東京駅に向かいました。 20時まで、とあったので大急ぎで向かうと19:52東京駅到着、19:57に現地到着。 3分でも作品を観ることができると思ったのですが、甘かった。 すでにギャラリーはシャッターが閉まっていてガーン! 世の中はシルバーウィーク最終日、東京駅は八重洲地下街を含め、たくさんの … 続きを読む>
すさまじいパワーに感服しました 投稿日: 2015/09/23 昨日は入院した知人のお見舞いのため、ある病院へ行きました。 そこでたまたま別の知人女性も入院中と知り、急きょお見舞いのハシゴとなりました。 高齢の彼女は80代で、これまでもよく病院通いや入院されることはありましたが、私がお見舞いに伺うのは初めて。 ノックして入ると何と病室でフェイシャルマッサージを受けている真っ最中! 今回は一か月前に脳梗塞になったとのことで … 続きを読む>
「いつでも食べて良い」 投稿日: 2015/09/22 最近は少食お試し中のため、つい食べ物の話ばかりになってしまいます。 よくダイエットなどで「絶対に食べない!」とか宣言するのを聞きますが、意外にもそれは私には逆効果だと気づきました。 少食にしてみよう、と決めて以降、お腹が空いている時に通るパン屋さん、マクドナルド(何年も食べてないけど)、定食屋さんなど、良い匂いがするどのお店の前でも、 「いつでも食べて良い」 … 続きを読む>
久しぶりの夕飯作りが楽しみです 投稿日: 2015/09/21 先日ダンボール箱いっぱいに頂いた枝豆、ご近所さんに手伝っていただきながら消費しました。 無駄にしないように、ある時は茹でて、ある時は枝つきのままで配ったら大変喜んでいただきました。 朝ごはんのテーブルに毎日好物の枝豆があるという日々は楽しかったです。 この日は定番の生野菜サラダと味噌汁のほかに、秋の味覚で甘くて美味しいさつま芋、そろそろ終わるトウモロコシ、頂 … 続きを読む>