動物病院からのお便り 投稿日: 2023/09/26 夫とお福宛てに動物病院からお葉書が来た。 お福の名前は「おふくちゃん」で登録されているらしい。 だから敬称のちゃんをつけてギャグのような名前になっている。 大真面目な内容だけに二人でほっこり。 「お手紙来たよ、お福ちゃんちゃん!」 診察台で香箱座りしていたエミと違い、お福はお出かけ嫌い。 病院行かなくて良いよう、いつまでも元気でいて欲しい。 続きを読む>
アメリカ旅の効能 投稿日: 2023/09/25 20代アメリカソロツーリングにハマった。 バイク、キャンプ全てワクワク、だが最も楽しみだったのは夜の日記。 明日をも知れぬ日々、毎晩これが絶筆になるかもと書き記す。 日中の気づきを思い出せぬ時もあり、二度目からミニテープレコーダー持参。 書くことがこんなにも楽しいとは!を知った旅だった。 非日常でないと書けぬと毎年旅したが、今は日常でいくらでもネタはある。 … 続きを読む>
旬の茗荷 投稿日: 2023/09/24 茗荷が続々と獲れ始める季節。 土の表面にちょこっと顔を出す、茗荷ってこんな風にできるとは。 経験無いがタケノコ掘りもこんな感じ? 多分、広島の実家では一度も食卓に上ったことは無い。 友人に株を分けてもらい、庭の日当たりの悪い所に植えたら年々増えている。 見つけるのと食べるのと二つの楽しみに感謝しながら水やりする。 続きを読む>
新米の香り 投稿日: 2023/09/23 新米の季節がやってきた。 炊く時は少し水を控えめ、炊き立ての香りがたまらない。 一年中で今だけ!って、いつまで新米? その表示が許されるのは12月31日まで。 福井の農家さんは、猛暑と雨の少なさから稲が一部枯れたとか。 それ以外の農作物もかなりの被害で大豆の出来も良くないらしい。 ガツガツ応援消費したいが、量を食べられない歳なのが無念。 続きを読む>
休日は今年二度目の素麺 投稿日: 2023/09/23 この夏、一度しか素麺をしなかった。 冷やし中華は一度も作らず、夫の好物焼きそばが二度? 私はお米党ゆえ、麺類の存在を忘れがち。 ましてや小麦粉が値上がりしてからはますます目に入らなくなった。 塩分、脂質を控えてスープを飲めないからラーメン屋さんも入らない。 讃岐うどんは大好きだったが、夫はコシのないうどん好きゆえ相容れない。 ほうとう鍋をフォーで作るのは我が … 続きを読む>
おっさん?おじさん? 投稿日: 2023/09/22 新規の女性からご予約の電話があったらしい。 施術者の希望を夫が尋ねると、 「○○さんが『おじさん上手だったよ』って言ってたから・・」 と、これが意外と堪えたらしい。寡黙な夫が珍しく私に話しかけた。 「なあ『男の人』でええと思わん?なんで『おじさん』て・・」と二度繰り返す。 自分では「オッサン」と言ってるくせに若い女性に言われるのは悔しいらしい。 続きを読む>
謎のアリさんロード 投稿日: 2023/09/22 先日、公園で見つけた2メートルほどの何かの跡? なんとアリさんの通り道だった。 花壇から桜の木、木の反対側からその先へと更に続くアリの道。 小さなアリが沢山、ゾロゾロ忙しく歩いてた。 写真を撮っていたら皆が寄ってきて「なんだ、なんだ?」 誰も説明できない、分からない朝の洗足池公園。 翌朝にはかなり踏みつぶされてた。一体何だったんだろう? 続きを読む>
洗える枕 投稿日: 2023/09/21 あんのんで使用中のは洗える枕。 手ぬぐいは毎回、カバーと中身も時々こうして洗って干す。 安心してください、洗ってますよ!(笑) 自宅用もこれにしようかな? 洗えるのが必須条件。 皆はどんな枕を使っているんだろう? 続きを読む>
扇風機の寿命って? 投稿日: 2023/09/20 扇風機を粗大ごみに出した。 たった4年で羽根の軸が割れてダメになった。 安くて軽いから良かったが、エコとは言えない。 昔の扇風機はもう数十年平気で動いているというのに。 新たに国産メーカー品を買ったが、お値段の差額はマイコン? 軸はやはりプラスチックで何だか作りは変わらない。 嫌な予感・・できれば10年はもって欲しい。 続きを読む>
条件反射 投稿日: 2023/09/19 階段を降りるとお福が寝っ転がっていた。 顎を挙げて撫でて~と言ってる。 なでなでしようとしゃがみ込んだら、お福の頭上に蚊が! 反射的に頭を叩いてしまい、驚いたお福は走って逃げた。 「ゴメンお福!蚊がいたんだよ!」 そんな言い訳が猫に通じるはずもなく、軽蔑のまなざし。 夫に言うと「可哀そうにお福、可哀そうに」。 すっかり悪役・・猫だから夜には忘れていますように … 続きを読む>