ペンを突き刺したりはしません(笑) 投稿日: 2016/10/30 一昨日も寒かったですが、今朝も寒いですね。 蜜入りリンゴと焼き芋が美味しい季節になりました。 朝の五時台は薄暗いのもあって起きるのが辛いです。 しかも目を覚ますと腕の中にお福が寝ていて暖かさと気持ち良さの誘惑に負けそうになります。 まだラジオ体操の時間は明るいですが、もうちょっとするとそれさえも暗がりになるんですよね~。 ハロウィンは明日ですが、今日は日曜日 … 続きを読む>
懐かしの神代植物園 投稿日: 2016/10/29 先日のお休み、午後から神代植物園へ行きました。 好きな場所なのですが、この十数年でまだ三回目くらいでしょうか。 今回新宿へ来たついでならばそう遠くないので、思い切って足を延ばしてみました。 ところが調布駅でバス乗り場を探そうと外に出た主人が呆然とした顔で振り返ります。 雨だ! 「小雨だし、ここまで来たんだから行こう!」 私は行く気満々。一本ですが、日傘のつも … 続きを読む>
よし、帰宅したらまずハグしよう! 投稿日: 2016/10/28 今朝、同じマンションの方とお会いしたのでご挨拶しました。すると、 「お宅の猫ちゃんたち、甘えん坊よね~今朝もご主人がちょっと出かけたあと鳴いてたでしょう?」 「そうなんですよ、よくご存じですね」 「日中もね、ウチに来客の時とか足音が聞こえると時々鳴いてるわよ。別に迷惑とかじゃなくて、どこかしら?って話題になるから。甘えんぼだから寂しいのよね、きっと」 普段主 … 続きを読む>
人生最大のモテ期? 投稿日: 2016/10/27 今朝はカラッとして気持ちの良い秋晴れですね。 五時過ぎに目が覚めたので、熊野神社、千束八幡神社さんなどの参拝とラジオ体操をハシゴしてきました。 帰宅して元気に朝食づくりをしていると、 「うわっ!!」という主人の声が後ろで聞こえました。 どうやら寝室からこちらに入ってきた途端、キッチンのテーブル上からお福が主人の胸元に飛びついたもよう。 起き抜けに強烈なアタッ … 続きを読む>
珍しく日本画展へ 投稿日: 2016/10/26 昨日はフルーツサンドのモーニングのあと、新宿へ行きました。 ごぶさただった新宿も、行くとなると二週連続。おもしろいご縁です。 伊勢丹5Fアートギャラリー大竹彩奈さんの日本画展、ちょうど昨日の最終日が我々の定休日と重なり、なんとか観に行くことができました。 「和服好きでしょ?和服の女性を描いているから観に行ってみては?」 ある方に勧められて訪れましたが、まさか … 続きを読む>
フルーツパンケーキ、フルーツサンドイッチ❗ 投稿日: 2016/10/25 今日は肌寒いくらいに涼しい一日でした。 朝起き抜けにフルーツサンドイッチを食べたくなり、大急ぎで雑用を済ませ、目黒の果実園リーベルさんへ向かいました。 せっかくなので、フルーツパンケーキも注文して主人とシェア。 一度にこんなに色々な種類の果物を食べるのは築地の青果部門を見学した時以来。 途中でギブアップした主人の分まで食べて大満足! やはり店内は女性が多かっ … 続きを読む>
ふけゆく秋の夜~ 投稿日: 2016/10/24 今朝は洗足池のラジオ体操に間に合いました。 ラジオ体操第一と第二の間に、いつも「首の運動」があるのですが、この時に流れる曲が今までと変わっていました。 「ふ~けゆく~秋の夜~」 何人かが歌いながら首を回していたので思わず微笑んでしまった私です。 良く知っているだけに、確かに歌いたくなる・・・。 体操が終わると、週末に湯西川温泉に行って来た!という方が、 「紅 … 続きを読む>
元気でいて欲しいから 投稿日: 2016/10/23 猫用の新しい餌のサンプルセットを買ってみました。 ネットで見つけた添加物など一切入っていないという国産品。 色々な種類の小袋をエミとお福に少しずつ試しています。 トマトベースのスープに鶏のひき肉入りなど、見るからに好きそう!美味しそう!と思ったのには二匹とも食いつきますが、鰹節ミックスでも玄米のとかはダメみたい。 お福と違って野良猫時代を経験しているエミの方 … 続きを読む>
勉強しなくちゃ~ 投稿日: 2016/10/22 お鍋が美味しい季節になりました。 朝と昼だけの一日二食を一年ほど続けた主人ですが、最近は夜におかずだけ一緒に食べるのを付き合ってもらっています。 「寝る前が一番ひもじい」らしいので、色々なお鍋なんかいいかな?と考え中。 先日から鶏の水炊き、ほうとう鍋、そして夕べは海鮮鍋、と続いています。 普段は臭いが気になるキムチ鍋はお休み前夜のお楽しみ。 鍋の残りは翌朝お … 続きを読む>
食への興味はなかった時代でした 投稿日: 2016/10/21 先日新宿へ行きました。 ランチ後に主人と別行動となり、東口を歩いていたら懐かしいお店の前を通りました。 自家焙煎珈琲「凡」、何十年も前に上京したてのころ、大のお気に入りでした。 残念ながらランチビュッフェで超満腹状態、時間的にも余裕がなかったので店内には入らず、写真撮って階段下を覗き込んだだけ。 今はどんな感じなのでしょう?勝手ながら、以前と何も変わらない様 … 続きを読む>