お釣りを間違えてはいけない理由 投稿日: 2023/02/07 お釣りを間違えてはいけない。 実際より多く渡した場合、こちらが損益になる。 そればかりか、顧客が気づかないふりで受け取った場合、わだかまりを残し結果的に不快にさせてしまうこともある。 大切なお客さんにそんな思いをさせないようお釣りを間違えるなよ。 遥か昔にそう言われたことがある。 自転車に鍵をかけるのは盗難をさせないため、みたいなこと。 今流行りの荒っぽい強 … 続きを読む>
数十年の感謝をこめて 投稿日: 2023/02/06 隣の芝生は青く見える。 だが本当は他人を羨む必要は全くない。 その人その人で違う悩みがあるものだから。 既に持っている当たり前のような物事に感謝していよう。 指圧をするようになって沢山の出会いと気づきを得た。 これまで数十年間の同僚とクライアントさんのお陰で今がある。 もう二度と会えない方々にも心の中で感謝を繰り返す。 できればこれからも指圧を続けて行きたい … 続きを読む>
危うく・・ 投稿日: 2023/02/05 いつも朝食タイムは朝ドラを観る。 私が朝食とお弁当の支度をする間、お福のエサやりは夫が担当。 ふと見ると、夫はTVを観ながら自分のお皿に猫の餌を入れていた。 「それ、お福の餌だよ?」「えっ?ひゃあ~」 いつか猫の茶碗に納豆を入れそうだなとは思っていたが、逆だった。 「まあ、猫の餌って人間も食べれるんだよね」と夫。 夫にしては珍しい・・私に似てきたのかな? 続きを読む>
シクラメンbaby 投稿日: 2023/02/04 今日は立春、やたら暖かい! 6:30~洗足池公園でのラジオ体操も参加者がいつもより多かった。 もちろん週末だからというのもあるが、暖かさも大いに影響する。 おかげで長らく先延ばしにしていたシクラメンbabyの植え替えに挑戦! 花のあと実がついて、そこから落ちた種が鉢の中で発芽中。 しかし、このままではbaby達の育つスペースはない。 種から育てたのはこれまで … 続きを読む>
冷凍庫に入れるもの 投稿日: 2023/02/04 年末詰め込んだ冷凍庫がやっと空いてきた。 お歳暮のおすそ分けや年越し用の食料で一時は満杯だった。 技術向上により今の冷凍食品は高級品もあるらしい。 我が家の冷凍庫は、パイナップルケーキ用のジャム餡や手作り味噌、ご飯、作り置き餃子、剥き栗、柚子の皮、小口切りのネギなどが占める。 年末に母とついたお餅はひと月かけてやっと消費した。(笑) 在庫品を無駄なく使えると … 続きを読む>
2/3節分 投稿日: 2023/02/03 今朝、恒例の恵方巻を作った。 二人で南南東の方角を向き、海苔巻きを一本丸々黙って食す。 今年の具材は大葉、鮪、ほうれん草、海老、胡瓜、長芋、卵焼き、胡麻の八種類。 海苔は先日分けて頂いたばかりの焼き海苔を炙って使用。 冷凍ご飯をチンして作り置きのすし酢で適当に味付け。 元旦に伊達巻で使った巻きすの数少ない出番、上手く巻けた。 年に一度でもさすがに慣れた。あと … 続きを読む>
こまめにやればいいのにね 投稿日: 2023/02/03 先週、義父の使っていた机を整理した。 百均で買うつもりだった引き出しの仕切りはクッキーの箱でバッチリ。 散らばっていた文具、電池などを片付けると引き出しが一つ空いた。 そこへお福の餌、砂などを移動させると食器棚の引き出しが空いた。 中を拭いて乾かしているとお福が侵入、マタタビの残り香を舐める。 せっかく乾いたのにい~。 住むほどに物は増える、時々整理するのは … 続きを読む>
老化防止 投稿日: 2023/02/02 お正月の朝、実家の母に木の葉切りのりんごを出した。 するとお昼には母がウサギさんにカットしてくれた。 「ウサギ年だから」って、やるなあ~(笑) 一人暮らしになって冷凍食品や中食が増えた母、仕方ないと思ってはいるが、料理は脳トレにもなる。 寒くて外出が減りがちな季節だが、家事でもいいから動いて欲しい。 末端の血流を良くするためにカカトの上げ下げを推奨。 椅子に … 続きを読む>
目的は「ロウバイ」 投稿日: 2023/02/01 昨日はロウバイの香りを求めて久しぶりに上野へ。 JR山手線で上野公園口に出ると改札が移動していてビックリ! 道路を渡ることなく正面に上野動物園で、便利になってた。 その左側の入場料千円のボタン園へ。(シャクヤクと区別つかない) 目的のロウバイを精一杯クンクンして出る。いったい何年ぶり? ついでに大河ドラマ関連「東照宮」も拝観。有料でも外観のみ。 大岡山エリア … 続きを読む>
「映え」ないけど 投稿日: 2023/01/31 いつもの米粉パンにぬかを入れて炊飯器で焼いた。 知り合いのパン屋さんが、玄米粉は2割と言っていた。 玄米粉はぬかとは別物?確認し忘れたからやってみた。 ぬかの香りが立つが普通に食べれたからよしとする。 私はチャレンジャー、上手く行く時もあれば、失敗もある。 クッキーに粉糖をかけたつもりが米粉だったこともあった。(笑) 色々な物を食べさせられる夫は災難かもしれ … 続きを読む>