意外と冷える夏場の冷房に注意 投稿日: 2018/08/01 早いもので今日から8月になりました。 私は8/13(月)~16(木)はお休み、この間あんのんは主人一人で施術しますのでご予約はお早めにお願いします。 指圧をして思うことは、自分の身体のことは意外と気づきにくいということです。 熱中している時の姿勢、何気ない習慣、飲食の好み、考え方のクセ。 知らず知らず蓄積した疲労もあれば、加齢による変化も少なくありません。 … 続きを読む>
超高級品になった鰻 投稿日: 2018/07/31 独身時代、給料日に鰻丼を食べていた頃がありました。 当時千円くらいでしたが、わざわざ新宿で途中下車したものでした。 学生時代には一週間デパートの催物会場の鰻屋さんでアルバイト。 毎日三食、鰻の蒲焼を食べて顔がテカテカになった記憶もあります。(笑) 今は身内から貰うか、半額セールの時以外は口にすることがなくなりました。 食いしん坊ゆえ、若いころから飲食店でアル … 続きを読む>
エミも踊ってる? 投稿日: 2018/07/30 夕べは盆踊りの練習会でした。 例年と違い今年は新しく2曲が加わります。 特に東京五輪音頭2020はテンポが速くて複雑、予習してないと私には絶対無理。 練習会は一度だけ、後はYouTubeで男性が鏡に向かって踊るのを見て一人練習。 しかし、今日オフィシャルバージョンを初めて見たら踊りが全然違う! オフィシャルの方が動きがシンプルで覚えやすそう。 でも大岡山北口 … 続きを読む>
ドラマ撮影、観れたらいいな 投稿日: 2018/07/29 台風一過の東京地方、晴れています。 まだ時々曇ったりもしますが、気温も上がり蒸してきました。 パジャマからランニング着、部屋着、制服と着替えたり移動するたびに濡らしたタオルで汗を拭いてます。(笑) 台風が向かっている西日本方面が少々気がかり。 昨日私の母など高齢者宛に避難案内のメールが来たそうですが、晴れた暑いさなか現実に動く人はどれ程いるのでしょう? 歩い … 続きを読む>
台風接近中 投稿日: 2018/07/28 只今、大田区に警報が出されたとか。 秋が来たかと思うほど涼しい朝に喜んだのもつかの間、時おり強い雨が降ります。 夕べから降ったりやんだりしていますが、午後からいよいよ本降り? 盆踊りや花火大会のこの時期には残念がる方も多いかもしれませんね。 こういう時は具合が悪くなる方も増えます。 どんな方がいらっしゃっても対応できるように私たちも体調を整えておかねば。 3 … 続きを読む>
「今度鍛冶」も同義語らしい 投稿日: 2018/07/27 夕べは涼しくて扇風機だけでよく眠れました。 盆踊りの疲れもあったのでしょうが、エアコンなしの方が寝ざめがイイ! 今朝も涼しい!と思ったら、これが例年並みなのだそうで。 先日までの猛暑のおかげでこの気温を「息がしやすい」と感じました。 意外にもラジオ体操の出席者は少なめでしたが、公園には白い蓮の花が一輪。 物知り博士が「泥中の蓮」という言葉を教えてくれました。 … 続きを読む>
大岡山北本通り盆踊り大会 投稿日: 2018/07/26 今日、明日は大岡山北本通りの盆踊り大会です。 雲行きが怪しい気もしますが、猛暑も一息ついた感じでホッとしますね。 帯の結び方や盆踊りの自主練習も一応しました。 YouTubeって便利、本当にありがたいです。 さて、今年は何回盆踊りに参加できるか、楽しみです! 続きを読む>
「ハン・ソロ」と「つじ半」 投稿日: 2018/07/25 昨日は映画「ハン・ソロ/スターウオーズ・ストーリー」を観ました。 スターウォーズシリーズを観たのは初めて、それでも充分楽しめる作品でした。 日本橋だったので帰りに「つじ半」のランチ、ぜいたく丼へ。 この暑さと時間帯を考慮して、そんなに並ばないだろうと甘い考えで向かったのですが、12:40から一時間待ち! 皆、おかしいんじゃない?ま、我々もか。(笑) 最近は休 … 続きを読む>
今朝の目覚まし 投稿日: 2018/07/24 最近は人生初、エアコンをつけっ放しで寝ています。 28°設定で明け方目が覚めると窓を開け、扇風機に切り替えるパターン。 例年ならば真夏でも寝る前にエアコンを切り、扇風機だけで眠れるのですが。 「睡眠の質が落ちる」とかで、主人は休前夜にアルコールを飲まなくなりました。 ストレスがないから飲まなくても良い、のだそうです。ホント~? それはともかく、今朝は4:30 … 続きを読む>
今日も無事過ごせますように 投稿日: 2018/07/23 主人とNHKの朝ドラ「半分青い」を観ています。 残りの放送時間と照らし合わせ、二人で今後の展開を予想もしています。(笑) 昨日クライアントさんとも朝ドラの話題になり、主人が自分なりの予測を披露、感心しながら笑われてしまいました。 それにしてもこの暑さ! リオオリンピックのマラソン選手としてカンボジア人になった猫ひろしさんによれば、今は東京の方がカンボジアより … 続きを読む>