こんな遊びを 投稿日: 2022/06/04 世界の国名暗記、只今中米の島々に取り掛かり中。 何て多いんだ!しかもなんでこんなに長い名前? 覚えたとしてもきっと一週間もすればすぐ忘れるに違いない。 アメリカの州名を覚えた方がもっと役に立つ、と逃げる言い訳がスラスラ浮かぶ。 経絡を暗記していた指圧学校時代を思い出しつつ脳トレの日々。 続きを読む>
初めての胡瓜 投稿日: 2022/06/03 5/18に苗を植えた胡瓜の花が咲いた! ちーさなち~さな胡瓜ができ始めたのが嬉しい。 先日2匹の青虫が葉っぱを食べているのを見つけ、草むらへ移動して頂いた。 今後もよく見ておかないと葱や大葉のように食い尽くされるかもしれない。 食用ゆえできれば無農薬でいきたいが、それがいかに難しいか思い知らされている。 やっぱり薬品使うしかないのかなあ・・・。 続きを読む>
めざせ!博士ちゃん 投稿日: 2022/06/02 本屋さんで世界地図と国旗表、日本地図を買った。 日本地図は自宅の透明なテーブルクロスの下に広げた。 県の大きさ、形、距離感などが気になる時にすぐ確認できる。 世界地図は入浴時、お風呂の壁に貼って眺めたり。 国名と場所、あわよくば国旗まで覚えたい。 買ったその夜北米、中米まで暗記、だが翌朝既に2つ忘れていた。(笑) 北米と南米の境目がパナマの中央だったのでパナ … 続きを読む>
こんなこともあるのね 投稿日: 2022/06/01 クライアントさんから物件のご紹介があった。 開業9年目のあんのんを信用されてのことと思われる。 自身が不動産屋さんに申し込む前のお声掛けだとか、ありがたい。 そういえば我々が勤め人だった頃も、独立するようアドバイスや物件を紹介して下さった方々があったのを思い出した。 依頼せずとも色んな流れで今がある、考えてみれば不思議な気がする。 不動産は縁のものだとか、と … 続きを読む>
悪人正機 投稿日: 2022/05/31 NHK朝ドラの主役、暢子は若い頃の私のようだ。 昔の自分の所業を思い出すと顔から火が出るほど恥ずかしい。 その後、悪人正機で私は救われると信じ、心を入れ替えたつもり。 しかし、見方が違うと事象や言葉はどうとでも捉えることができる。 また、油断すると自分さえよければよい選択をしたことに気づくことがある。 悪行を上回る善行でなんとか償いきれると良いのだが。 なる … 続きを読む>
スパルタの先にあるもの 投稿日: 2022/05/30 私の父は昔、キレやすく超怖かった。 結果として早くから東京で私の一人暮らしが始まる。 着付けを覚えるためバイトしたお寿司屋さん、ホール係の先輩もキツかった。 「あなたの着付け代、私頂いてないからすぐ覚えてよねっ!」 もっと年上の洗い場さんも同類で、賄の私の食器だけ洗ってくれない。 リンゴを持参しても「私達に食べてもらいたかったら剥いて出しなさいよ!」 決して … 続きを読む>
たかがさらし、されど晒 投稿日: 2022/05/29 あんのんでは指圧で晒布を使う。 枕カバーと頭部の指圧で必要ゆえ消耗すると買いに行く。 一般的に一袋千円前後で薬局でも売っているが、安物はダメ。 一度洗濯しただけでヨレヨレになることがある。 かといって値段が高くても良質とは限らないことも経験済み。 以前なら買えたお店も仕入れなくなり、意外と手に入らない。 今は電車を乗り継いででも決まった和物専門店の品にする。 … 続きを読む>
銀行員時代の記憶 投稿日: 2022/05/28 現在の普通預金利率は0.001%~。 私が銀行員時代は普通預金利率は0.26%、1年定期預金利率は3.39%。 給料やボーナスの振り込まれる従業員預金は大企業だと8%もあった。 当時、定期預金を頼むと「バカバカしくて銀行に預ける気がしない」と断られた。 あまりに強烈過ぎて数字に弱い私がこれらの利率を忘れられない。 コロナや戦争で今しばらく低迷していても、いつ … 続きを読む>
偽の空腹 投稿日: 2022/05/27 「偽の空腹」という言葉を調べてみた。 まず、グルメ番組などで刺激され、空腹でもないのに食べたくなる場合。 15分間早歩き、携帯ゲーム、筋トレ、耳をもむ、外に出て空気を吸う、歯を磨く、水や温かい飲み物を飲む、など意識を反らすこという対策がある。 また、必要な栄養素が足りていない場合。 おにぎりだけ、パンだけなど糖質に偏った食事だと血糖値が乱高下。 バランス良く … 続きを読む>
玉川大師さん参拝 投稿日: 2022/05/26 休日、二子玉川の玉川大師さんへ参拝した。 地下霊場順拝で一部真っ暗闇を進み、自分の数え年の仏像を拝む。 階段は出入口のみだが、意外にアップダウンがあるのですり足。 右肩、右手を壁に付け、壁伝いに迷路のように曲がりくねって進む。 他に参拝者はいないので急ぐ必要は全くない。 しかし、真っ暗闇は数十年前のお化け屋敷以来、つい早く出たくなる。 結局、途中で握って振る … 続きを読む>