歳のせい? 投稿日: 2013/07/15 スーパーで20代くらいのお嬢さんが買い物した食品を袋に入れていました。 そこへお母さんらしき女性が近寄り、 「まだそんなことやってんの?!」 とおっしゃって手早く品物を入れて去って行かれました。 お母さんからすれば、娘さんがトロくて思わず言ったようです。 娘さんは黙って何も言い返しませんでした。 私は両者の気持ちわかるなあ、と思いつつ、 何よりも一緒に過ごせ … 続きを読む>
招き猫2 投稿日: 2013/07/14 あんのん指圧鍼灸の開業から未だに一つの謎があります。 開業間もないころ、当院宛てにダンボール箱が一つ送られてきました。 主人も私も知らない差出人名なので、 伝票の所に電話しましたら、江東区内の信用金庫さんに繋がりました。 そこで荷物のことを話し、差出人の名前を伺ったのですが、 その名前の方はいないとのこと。 中身を尋ねられ、開けてみて下さいとおっしゃるので電 … 続きを読む>
歯磨き 投稿日: 2013/07/13 子供のころから歯医者さんが嫌いでした。 ヘリコプターのようなキーンという音も衝撃も痛さも恐怖でしかありません。 大人になり、さすがに逃げてばかりではいけないと思い定期的にチェックに通うと 歯石除去の後、必ず歯磨き指導が入りました。 残念なことに、若かった私にとっては疎ましいだけで、早く帰りたいとしか思えず、 いつもおおざっぱな歯磨きになっていました。 昨年か … 続きを読む>
懐かしい思い出 投稿日: 2013/07/12 二人で初めて暮らした住まいは、銀座まで徒歩15分ほどの好立地でした。 そういえば聞こえは良いのですが、築50年以上の古いアパートで、 雨漏りするし、暗くて狭くてネズミ、ゴキブリが出ました。 エアコンは取付不可で夏は扇風機を回しっぱなし。 暑くて眠れず、本当に辛い日もありました。 一口コンロ、小さな冷蔵庫に食器棚しか置けない台所。 お風呂はトイレと洗面所も一緒 … 続きを読む>
休日 投稿日: 2013/07/11 9日はあんのんはお休み、いつもより早起きしました。 朝食は昨夜買っておいたパンをトースト、作り置きのコールスローとポテトサラダ、 主人が入れてくれたレディグレイ(紅茶)。 そして、カリカリベーコンと半熟目玉焼き。 主人が洗濯機を回し、猫のごはんを出して共に朝食。 その後洗濯物を干してくれている間に食器を洗い、揃って映画へ。 ランチは自分で選んだ串を各テーブル … 続きを読む>
しんがり 投稿日: 2013/07/10 「殿、お逃げ下され。しんがりはそれがしがつかまつる…」 というようなセリフ。 私は時代劇で「しんがり」という言葉を知ったと思います。 「しんがり」という意味は、戦の時に逃げる隊の一番後ろ、とだけ認識していました。 恥ずかしながら、私はこの本を読んで初めて、高い確率での死を覚悟した「しんがり」の意味を知りました。 しかも「しんがり」は「殿」という字を書くのです … 続きを読む>
コエビソウ 投稿日: 2013/07/08 近所の方からお花を頂きました。 コエビソウ、という名前だそうです。 確かにエビっぽいです。 ちなみに黒猫の花器も知人からの頂きものです。 これはプラスチックで鉢物の水やりにも使えて重宝しています。 さりげないプレゼントを選ぶセンス、私も磨きたいものです。 続きを読む>
あんのん 投稿日: 2013/07/07 来院頂く方々に「安穏」として頂きたくて「あんのん指圧鍼灸」という名前にしました。 おかげさまで土日は忙しい日が多くなりました。 平日はまだヒマな日があり、私たちが「安穏」としています。 まだまだ未熟者ではありますが、少しずつ忙しい日が増えており、 皆さまのお役に立てているのかなあ~と思うこのごろです。 ありがたい、ありがたいと口癖のように毎晩主人がつぶやいて … 続きを読む>
紫陽花 投稿日: 2013/07/06 近所の方から紫陽花を頂きました。 紫陽花はもうそろそろ終わる季節ですが、種類によってまだ満開のもあるんですね。 ちぢれた花びらがオシャレでかわいいです。 続きを読む>
大学病院 投稿日: 2013/07/05 先日、用事で大学病院に行きました。 待合室はたくさんの患者さんと付き添いの方々が何時間も座って待っていらっしゃいました。 そこでお待ちの皆さんが携帯、スマホを使っていらっしゃるのでびっくりしました。 私は、病院というところは携帯はマナーモードでなく電源を切らなくてはいけない所だと思っていました。 院内の貼り紙によれば、今はマナーモードで良いようです。 昔より … 続きを読む>