出来ることから 投稿日: 2022/11/11 豆苗を育てようとしている。 一時は二度三度、と収穫できたのに今は成長が遅い。 寒すぎるのか、新鮮じゃなかったのか? 越してきた時は庭を畑にする夢を胸に抱いていた。 花で腹は満たされない、と思いつつも畑には程遠い現状。 何か植えたい、が何からやって良いのか皆目分からない。 多分土づくりから?ネットで検索してそろそろ始めよう、今度こそ。 続きを読む>
野菜の揚げびたし 投稿日: 2022/11/10 夫が「野菜の揚げびたし」を気に入っている。 切った野菜を米油で素揚げし自家製麺つゆに浸すだけ。 楽だから二週連続で作ったが高カロリーゆえしばしお休み。 焼きびたしにすればコレステロールを気にしなくて良いと気づく。 やったことがないからなかなか思い切れないができそうな気がする。 きっと油分がないと寂しいだろうな、と想像もつく。 肉魚卵がなくてもご馳走なメニュー … 続きを読む>
「RRR」を観た 投稿日: 2022/11/09 昨日は久しぶりの映画館で「RRR」を観た。 3時間以上という長いインド映画ゆえ昼食から飲水をセーブ。 初めてのIMAX、そのお値段には腰を抜かしたがその甲斐はあった。 途中飽きることなく二人満足で劇場を出て、公園で遅い手弁当の昼食。 お茶して買い物を終え歩いて帰路に着くと今日は満月? あんのんに立ち寄り再び歩き出すや今度は月が欠けてる?! 月食?いや雲がかか … 続きを読む>
アレンジメント 投稿日: 2022/11/09 庭の草花でアレンジメント。 生け花すら習ったことが無いからとっても適当。 しかし差しているとワクワクするってことは嫌いじゃないみたい。 猫がいるから、とこれまで自宅の室内には植木鉢一つ置いたことが無い。 葉や根が猫の毒になる植物が沢山あるし、土を掘り散らかすと思った。 幸いこのアレンジメントには全く興味がなさそう。 また花が咲いたらやってみようと思う。 続きを読む>
家内安全 投稿日: 2022/11/08 以前、夫は私と同じシャンプーを使っていた。 セミロングの私はワンプッシュ、坊主刈りの夫はその2,3倍も使う。 タレントのヒロミさんも奥様に文句言われたそうで「シャンプーくらい好きに使わせろよ!」と怒っていた。 数百円の安いシャンプーならともかく、と苦言を呈したら夫は石鹸に転向。 もし夫の頭皮が傷んだら私のせいかも?と気になる。 ちなみに、夫は歯磨きペーストも … 続きを読む>
お互いしっかりしようね 投稿日: 2022/11/07 5:30起床しお弁当にご飯を入れて冷ます。 先朝なぜかバタバタと夫が起きてきた。 前日急ぎ自転車で銀行に行ったのを忘れ、歩いて帰ったのを思い出したらしい。 そして朝食時は自分の湯飲みでなくお福の茶碗にほうじ茶を入れた。 「ハッ、ブログのネタを作ってしまった」と夫。 若い、と思っていたが夫もトシとったのね。 ほうじ茶は勿体なかったけど、なんかホッ … 続きを読む>
幸せのハードル 投稿日: 2022/11/06 だんだん日差しが部屋に差し込むようになった。 太陽が低くなり室内で日向ぼっこできる季節。 まだお日様が東にあるうちからお福が南の窓辺で待つようになった。 毎朝6時の起床から出勤間際ギリギリまで布団を干す。 ふかふかとまではいかないが、まあ気持ちの問題。 休日、午後までたっぷり干すと、明らかに布団が軽い。 お福も日光浴でかなり温まったもよう。 そんな小さな幸せ … 続きを読む>
料理や掃除に集中 投稿日: 2022/11/05 「思い通りにならないことが悪いこととは限らない」 乗り損なった飛行機が墜落することだってある。 昔はストレスに弱くてクヨクヨが止められなかった。 そんな時はマイナス思考だけに捕らわれ何も行動しなくなる。 怒りに任せて仕事を辞めたことも数知れず。 決して達観したわけでも悟りを開いたわけでもない。 だが、アラカンだけに?若い時よりはマシになった。 夜はブルーな考 … 続きを読む>
スリランカ風カレー 投稿日: 2022/11/04 サバ缶とトマト缶だけあればカレーが出来るという商品。 非常食にもなるからとネットで買ってみた。 いざ試食!本格的、だが思ったより塩っぱい!サバ缶に食塩が入っているから? 分量外に大きな玉ねぎ1つ半をみじん切りで投入、煮込んで翌日の夕飯に。 「うん、美味しい!」夫にも好評、何とかリカバリー成功。 今度は塩の入っていないサバ缶で再チャレンジ、と思ったら全部塩入り … 続きを読む>
紬の染み抜きチャレンジ 投稿日: 2022/11/03 先月、単衣の紬を染み抜きした。 白タオルを下に敷き霧吹きとウタマロ石鹸使用、濡らした馬毛ブラシで叩く。 汗や汚れを下のタオルに移すイメージゆえ、白タオルを何枚も使う。 染み抜き屋さんで教わったものの、実際見たこともないので超緊張。 乾いている時は分からないが、霧吹きすると汗染みがスポットになる。 その縁取りが消えるまで薄めてぼかす・・そして最後はドライヤー。 … 続きを読む>