Qseatに乗ったことがありますか? 投稿日: 2019/06/30 先日の東急大井町線の車内です。 たまたまQ-seat、指定席って書いてある車両でした。 Q-seatは平日の夜大井町を発車する一部の急行長津田行き3号車が該当。 スマホやタブレット等から会員登録して購入、または大井町、旗の台、大岡山、自由が丘駅の窓口で購入できるようです。 指定券の他に乗車券も必要、自動改札でOK、でも電車内での購入はできないところが新幹線と … 続きを読む>
ストレッチ、続いてます 投稿日: 2019/06/29 今のところ、ストレッチが続いています。(笑) 以前は膝頭が浮いていたのも、随分マシになりました。 その分、腰が反るのが気になります。 真向法4種類をやるうち、自彊術も取り入れ、更には上記のをカエル足でやる上級ストレッチを目指すようになりました。 その道のりはまだまだ遠く、現在片足ずつ練習中。 これらと膝周りを鍛える筋トレも続けているせいか、膝痛は消滅。 ラン … 続きを読む>
自転車、乗っていますか? 投稿日: 2019/06/28 皆さんは自転車に乗っていますか? 引越して防犯登録の住所変更に行ったら、何と期限切れ! 新たに1台500円の登録料、でも義務ですもんね。 防犯登録に10年の期限があるなんて知りませんでした。 また、錆びた鍵を付け替えたら長く乗っていることに驚かれました。 今は鍵のかかってない自転車のチョイ乗り&乗り捨てが大変多いそうです。 その後行った銀行ではやはり鍵のかか … 続きを読む>
爪あとが凄いんです 投稿日: 2019/06/27 主が留守がちだと猫は甘えん坊になるそうです。 お福は自分の後ろ足の肉球をチュウチュウ吸いながら両手(前足)で私の腕に爪を立てながらモミモミ。 母猫のおっぱいを吸った名残でしょうか? とはいえ、お福が母猫のおっぱいを飲んだのは恐らく一度きり。 姉妹猫のおはぎちゃんと共にへその緒がついたまま捨てられていたからです。 発見された時は公園で紙袋の中、心臓が止まってい … 続きを読む>
平和な日々に感謝です 投稿日: 2019/06/26 昨日は映画「ザ・ファブル」を観ました。 主人の選択、岡田准一さん主演で軽くて笑える作品。 時代劇や永遠の0などとはまた違った演技を見せて頂きました。 「ジャッキーチェンか?」 と、内心ツッコんだ瞬間、向井理さんが同じセリフ。 イケメンぞろいの結構贅沢な俳優陣に目の保養をさせていただきました。 柳楽優弥さん演じる悪役の気持ち悪さが強く印象に残る、という一面も。 … 続きを読む>
名も知らぬ命の恩人 投稿日: 2019/06/25 真夏のアメリカをオートバイで旅していた時のこと。 コロラドのボルダーからLAへの道中、ロッキー山脈を越えようとしていました。 ボルダーではTシャツにジーンズ、登坂中急に気温が下がり雪が降り始めました。 ロッキー山脈の標高や気候など無知な私は、少しの我慢と思いカッパで走行。 やがて雪が積もり、吹雪いてきました。 早く越えてしまおうと急いでいると、私を追い越した … 続きを読む>
何曜日でもハッピー! 投稿日: 2019/06/24 今日はサラリーマンの嫌いな月曜日。 火曜定休の我々にとっては休前日でハッピー! もちろん火曜日はお休みでハッピー! 水曜日は休み明けで忙しくてハッピー! 木曜日は東急さんの外の八百屋さんがオープンでハッピー! 金曜日は週末直前で何だかワクワク、ハッピー! 土曜日は常連さん達に会えてハッピー! 日曜日はみんなのお休み、笑顔を見れてハッピー! 祝日は普段会えない … 続きを読む>
大切なのは今 投稿日: 2019/06/23 一時期、ホテルで施術していました。 ある日のこと、なぜか不機嫌な40歳位の男性が指圧を所望。 「この部屋を出る時には笑顔になってもらおう」 密かに決意、軽く緊張感がありながらも集中して施術、見事に笑顔を勝ち取り胸をなでおろした瞬間、 「今日僕がここに来た時、不機嫌だったでしょ?どう思った?」 突然の質問にビックリしましたが、 「絶対に笑顔で帰って頂こうと思い … 続きを読む>
同級生は永遠の憧れ 投稿日: 2019/06/22 昨日、懐かしい同級生が来てくれました。 学生時代から真面目で優等生で物静か、私と正反対のタイプ。 当時あまり付き合いはなかったけど上京してから縁あって再会。 面白いもので、今でも憧れと尊敬を抱いてしまいます。 決して優秀ではなかった私なんぞになぜ会いに来てくれるのか分からないけど、昨日は嬉しくてテンションが上がってしまいました。 数十年の時を経て変わらない笑 … 続きを読む>
猫たちの得意技 投稿日: 2019/06/21 朝は毎日大忙し、出勤までバタバタ。 そこに真向法やらラジオ体操が加わるのですから早起きするしかない。 この半年間は引っ越しと義父の同居が加わり、エミとお福に構う時間が取れず、本当に可哀そうなことをしました。 質の良い餌を与えているにも拘わらず、時々餌を吐くように。 どうして?なんで?そしてやっとわかったのが最近のこと。 ブラッシングをサボり自身で毛繕い、なの … 続きを読む>