可愛いけどね 投稿日: 2021/04/23 あんのんでは指圧に晒布を使います。 質の良い物を適当な長さに切ってアイロンを当てます。 霧吹きがダメになったので百円ショップで購入。 大きめを探すのですが、なんとどれも猫柄! つくづく猫に憑かれている私達。(笑) 職場にいてもエミとお福を忘れることができないのでした。 続きを読む>
楽しく動こう! 投稿日: 2021/04/22 四十肩にはアイロン体操。 腰痛にはマッケンジー体操。 指圧専門学校では習ったけど、机の上だけのこと。 自分がぎっくり腰になった時は思い出しもしなかった。(笑) ステイホームと言われてもじっとしていられない性分の人は良い。 それが苦にならないタイプだと運動不足一直線。 今、腰痛など不調を訴える方が多い。 重症化する前に気づいて欲しい、使わないと脳も筋肉も衰える … 続きを読む>
親でも友人でもないけれど 投稿日: 2021/04/21 最近早くから日が昇るようになりました。 気温はややヒンヤリするものの6時半ともなると朝日が眩しい! 今朝の洗足池では鯉やソウギョが鰻のように固まってウヨウヨ。 公園の藤棚には紫の藤が良い香りを漂わせています。 少し前まで我々の後ろで雑談に興じていたグループの皆さんも、先月気づけば全員一緒にラジオ体操。 たった十分のために集まる名もなき仲間たち。 挨拶と体操し … 続きを読む>
せっかちウオーキング 投稿日: 2021/04/20 和服の時以外はいつも速足です。 膝を伸ばし、足の付け根から使う大股歩き、人に抜かれることは少ないです。 夕べ帰りに前を歩く男性が私に気づいて速足になりました。 競争するつもりはありませんが、道路を挟んで男性は左、私は右に。 やがて私が前になるや声をかけてこられました。 「歩くの、早いですね!」 「急いでいるんですよ(笑)(だって猫が心配なんだもん)」 「いや … 続きを読む>
なれるものなら 投稿日: 2021/04/19 看護師さんが不足しています。 専門学校卒業でもなれるんだろうか?とネットで検索。 四年制大学の他に2年、3年の働きながら資格とれる学校もある!と思ったら准看護師の資格が必要でした。 看護師さんが足りないのは今であり、大学行ってたらコロナは終わっちゃう。 ついでに還暦も越えるから新人なのに婦長さんに間違えられる!(笑) 一度は考えた道、でも血を見るたびに失神す … 続きを読む>
冷静さが肝心 投稿日: 2021/04/18 草むしりの大変な季節になりました。 独り暮らし時代は2F以上に住んでいたので草とは無縁。 訳あって借りている今の1Fは小さいながらもお庭付き。 卓球台?それともピクニックテーブル?畑にする?とワクワク。 今のところ鉢物と地植えの植物だけですが、たまに散歩中の野良猫や巣作りの材料調達にムクドリがやってきます。 これからしばらくは草が凄いので目を離せない季節です … 続きを読む>
食事量>運動量 投稿日: 2021/04/17 市販の合わせ調味料を使わなくなった。 カレーを作る時にルウを使わない同僚の話を聞いてからのこと。 香辛料を合わせればルウは無くてもできるって。 そうしたら別の方から中華も同じだと言われた。 以来、なんちゃってカレー、なんちゃって麻婆豆腐を作っている。 塩分や脂質を大きくコントロールできるのが最大のメリット。 エビチリや回鍋肉や青椒肉絲も全部”なん … 続きを読む>
四股を踏む 投稿日: 2021/04/16 ラジオ体操第一の直前、四股を踏む運動が入ることがあります。 力士のように高々と片足を持ち上げたのは良いけれどコケそうになりました。 後ろで失笑が聞こえましたが、私は”攻めて”みたんですってば! どうせやるなら一所懸命にやらないとつまんない。 とはいえ、本当にバランスを取るのが難しいものですね。 これからヒマな時、ちょいちょい練習してみ … 続きを読む>
甘やかしてます 投稿日: 2021/04/15 最近毎日ベランダの雑巾がけをしています。 ベランダを箒ではく、というのはありますが、雑巾がけはレア。 体重が半分になったエミが外に出たがるので仕方なく。 気持ちよさそうにコロンコロンしながら日向ぼっこ。 この季節はお日様が高くて、室内では日が入らないのです。 それでも目が離せないのは、汚い排水溝やお隣さんエリアへ行こうとするから。 今朝は部屋に入れようとして … 続きを読む>
八重のカランコエ 投稿日: 2021/04/14 昨年お花屋さんでピンクのカランコエを発見。 花だけならばミニバラにも見える八重のお花が珍しい。 もしかしたら増やせるかも?と一本購入、挿し木を試みました。 見事に根が付き、現在二鉢。 何のことはなく、ただ折った茎を土に差すだけという超簡単! カランコエって生命力が強いんですよね。 近々、オレンジ色のカランコエが一鉢お嫁に行くことになりました。 花の咲いている … 続きを読む>