相乗効果 投稿日: 2024/09/20 家庭内、職場内の平和に指圧は効果がある。 こじつけの宣伝文句ではなく、意外と事実。 体調が悪いと機嫌も悪く、視野も狭くなりやすい。 バランス良く食べて、気持ちよくコリをほぐす。 自覚していないアチコチが緩めば自然と笑顔も出て来るもの。 そんなお手伝いが上手く行くとあんのんの空気も軽くなる。 相乗効果、お互いに良いことが今日もありますように。 続きを読む>
義父の思い出 投稿日: 2024/09/19 義父との同居は10か月足らずだった。 しかし、学んだことは意外に多い。 調理道具同様シンクを洗う、自分の使用後お風呂の掃除、料理を楽しむ等々。 一緒に暮らしている時は色々分かり合えず辛かったけど、今は全てが思い出。 特にシンクを洗う時はいつも義父への感謝が心に浮かぶ。 恥ずかしいことに、私にそんな習慣はなかった。 いい年をして至らない嫁、得意と思っていたコミ … 続きを読む>
週末までの我慢? 投稿日: 2024/09/18 最近、つまずきやすくなった。 観察していると、左足のつま先がよく引っかかっている。 そしてレギンスやジャージは右の膝に穴が開いている。 ははあ、左でつまずき右でコケてるのか。 次は手をついて左右の手首を骨折するのが高齢者のパターン。 それは指圧師として何とか避けたい類の大怪我だ。 足腰の筋トレを回数増やす、慌てず落ち着いて行動する。 サンダルより紐の運動靴が … 続きを読む>
世間は広い 投稿日: 2024/09/17 家族ぐるみで指圧を受けて下さる方々がある。 辛いならとお父さんの勧めでご来院、定休日㈫も把握。 プレッシャーもあるが、アテにされて胸の熱くなる思い。 亡くなった指圧の師匠も草葉の陰で喜んでいよう。 世の中、上手な指圧師、治療院などいくらでもある。 諸先生方には遠く及ばぬ未熟者だが、精いっぱいの努力でお応えしたい。 あまり先々を考えるとクラクラするから、お一人 … 続きを読む>
昨日のお弁当 投稿日: 2024/09/16 好きな物を食べる、という生活に憧れる。 いつの頃からか、食材を栄養素で見るようになった。 もちろん栄養士ではないのでザックリ適当だが。 これは炭水化物、これは脂質、これは糖質・・。 弟から届いた葡萄、計算が面倒なので朝食後1粒、昼食後1粒にする。 このペースだと傷んでしまうから軸を2ミリ残して冷凍するか。 隣のマクドナルドで食べる人を見て、今朝久しぶりに羨ま … 続きを読む>
友人に感謝 投稿日: 2024/09/15 知る人ぞ知る「おわら風の盆」は毎年9/1~3のイベント。 「よく旅館が取れましたね」事情を知る人はそう言う。 「友人宅があるんです」これで納得される。 三味線と二胡と唄に乗せてしっとり静かに町を流す男踊りと女踊り。 真夏の7月8月に近隣の町までわざわざ盆踊りに出かけるのも楽しい。 しかし、おわらの上品な美しさは全く別物。 八尾で幼児の頃からたたき上げの女踊り … 続きを読む>
お味噌の出来栄え 投稿日: 2024/09/14 冬に仕込んだ味噌を夏の終わりまで熟成させる。 夏の終わりとはいつ? 季節的にはとっくに秋になっているが、いまだ猛暑日続き。 だが朝の洗足池は秋の風が吹いている。 麹の粒が分かりにくくなるまで待つか。 今食べている味噌が無くなったら、味見してみようか? 毎年、楽しみで不安な時期の到来だ。 続きを読む>
恐るべしお福 投稿日: 2024/09/13 朝、私の起きるべき時間を把握している。 布団から絶対に起き上がるように仕向けて来る。 こちらの機嫌が良くないことを全く恐れない。 自分で階段を上がれるくせに呼びつける。 指圧師の我々に無料でマッサージさせる。 こちらが落ち込んでいる時はそっと寄り添う。 本当は、一体どこまで分かっているのか謎。 続きを読む>
ウサギ年の「友達」 投稿日: 2024/09/12 私に紬を教えてくれたのは古いクライアントさん。 遊びに行く度に帯、着物、小物などを下さり、着付けの指導も。 両親が上京した時は歌舞伎座のお席も手配、お陰で親孝行できた。 若い頃の経験談も、とても楽しく拝聴した。 ウサギ柄のハンカチを下さった時は一瞬「お別れ?」と思ったが、まさか本当に永遠の別れになろうとは。 私を「友達」と呼ぶ、少女のような可愛らしい80代だ … 続きを読む>
アオサギ参上 投稿日: 2024/09/11 洗足池にアオサギが来ていた。 ずらっと並ぶスマホの、にわかカメラマン。 「サギだ、皆さん、サギには気を付けましょうね」 高齢者も多いコミュニティならではのダジャレにも慣れた。 コロナ禍は大変だったけど、結果的に皆が仲良くなって嬉しい。 続きを読む>