無駄な出来事は一つもない、らしい 投稿日: 2020/06/29 先日、ある方から指圧への思いを伺いました。 自分の希望を述べ、その施術者がどう施術するのか興味がある。 他の施術者はまたどんなアプローチをするのか楽しみだ。 お気に入りの施術者も別のどんな技があるのか気になる。 だから指圧を受ける間に寝落ちするなどとんでもない。(笑) 指圧の間は絶対寝ない、寝るために受ける、などは人それぞれです。 ご本人はただご自分の意見を … 続きを読む>
新しい工夫を 投稿日: 2020/06/28 かつてマクロビオティックにハマりました。 その後は炊飯器で作るパンや圧力鍋料理、とマイブームはさまざま。 ご飯は長らく小豆入りの玄米でしたが、最近は五分づき米です。 先日はうどんすきと餃子ときんぴらごぼうという、夫の好物メニュー。 良かれと思って作ってきた食事でしたが、ずっと私の押し付け。 毎回ではなくてももう少し夫の意向を聞いてあげようと思います。 もし私 … 続きを読む>
これもコロナの影響 投稿日: 2020/06/27 先日、サンダルを買いに行きました。 コロナを気にする方が多いので試着はストッキング使用で、とのこと。 しかし、私は素足でサンダルを履く、素足で試着しなければ意味がないのです。 そう告げると、素足でも良いと言われました。 色んなデザインを試したかったのですが、申し訳ないので2足だけ試着。 次のお店では素足の試着は完全にお断り。 3軒目では何も言われず、どうぞど … 続きを読む>
深夜の捕り物帳 投稿日: 2020/06/26 「ニャーオ、ニャーオ」 昨夜、お風呂上りから就寝時まで野良猫が鳴き続けていました。 尋常ではないと感じ、その主を探すとお向かいの屋根の上で正座。 こちらを見ながらひたすら泣き続けます。 どうやら屋根に上った切り怖くて降りられなくなった様子。 梯子は短すぎるし、信頼関係はないし、手詰まり。 消防を呼ぼう!と言っても主人が難色を示し硬直状態。 やがてそのお家の向 … 続きを読む>
ケチやワガママに思われる? 投稿日: 2020/06/25 私はカフェインに敏感です。 夕方コーヒーや緑茶、ほうじ茶など飲むと真夜中まで眠れません。 眼を開けていられぬほど瞼は重いのに頭が冴えるという特徴的な症状を呈します。 眠れぬ理由を必死に考えてみたら、紅茶のシフォンケーキが原因だった時も。 カフェインの切れる時間は人に寄るそうで私は8時間後くらい。 一番困るのが外食時夕飯での飲み物。 元々アルコール類もダメ、メ … 続きを読む>
気分転換は掃除と筋トレ 投稿日: 2020/06/24 長女猫のエミ13歳は進行性の心臓病。 昨秋から噴射するように餌を吐くようになった。 お正月に入院した時はもう永遠のお別れと確信した。 その後どうにか持ち直し、どうやら合う心臓の薬が分かった。 検査の結果カリウム不足が判明、ドライとウエット二種類の餌に加え好物のキュウリと蒸した南瓜を与えている。 体重が戻り今度は心臓に負担がかからないよう肥満に注意。 ヒトも動 … 続きを読む>
ブログを書いて8年目 投稿日: 2020/06/23 あんのんにはウエブサイトがあります。 開業時、毎日ブログを更新するようにと製作者からアドバイス。 以来、内容も文字数も考えず、ただその約束を守る日々。 ある時クライアントでもある音楽家、磯山雅さんのブログを拝読、その面白さをご本人にお伝えしたらコツを教えて下さいました。 サーっと読めるよう実は何度も何度も推敲していること。 不要な文章を思い切り削除すること。 … 続きを読む>
らっきょうシチューからのカレー 投稿日: 2020/06/22 らっきょうを2㎏近く買って持て余した。 煮物、揚げ物、漬物と来て、まだ500g近く残った。 冷蔵庫を開けるたびに下処理の済んだらっきょうが私を見る。 じゃあ君、シチューにでもなってみるかい? ベジタブルスープの素にココナツミルクを入れて肉野菜と煮込んでみる。 一部を小鍋に移しカレー粉、オイスターソースなどを加えてカレーにもしてみた。 しかし、どうやろうとも食 … 続きを読む>
美味しいものは人を笑顔にする 投稿日: 2020/06/21 昨年義父と3人でランチに行った焼肉屋さん。 クライアントさんのご推薦で珍しく二子玉へ。 焼き肉大好きな義父は夫が焼いてくれたお肉をパクパク。 あっという間にランチセットのお肉だけが消滅。 夫は自分のお肉も焼いてあげますが、そうと知らぬ義父はそれもパクパク。 たまらず私もお肉やキムチを夫にパス。 「オヤジ、よう食うなあ!」 「そうか?ああ、食ったなあ」 面白そ … 続きを読む>
かたじけなさに涙こぼるる 投稿日: 2020/06/20 「It’s Boring!」 毎日同じ時間に起き、食事作って仕事して帰って食事して寝るの? そう聞かれ「Yes」と答えたら意外な返事が返ってきました。 そうか、それを幸せと心底思う私は歳を取ったのかもね。 若い頃、私はジェットコースターのような人生を生きたい!と思いました。 その願い通りに生きて来れたのは本当に幸せなこと。 手痛い失敗も含めて、良い経験を沢山 … 続きを読む>