ロールキャベツ 投稿日: 2023/11/28 久しぶりにロールキャベツを作った。 今回の具材は鶏、大豆ミート、ネギ、塩胡椒のみ。 いつもは人参、玉ねぎ、セロリや鶏がらスープも入れるのだが。 野菜スープで薄味に煮たから冷凍保存も可能。 ケチャップやチーズでトッピング、クリームシチューやカレーにも。 煮込み料理の美味しい季節になった。 続きを読む>
やっちゃった 投稿日: 2023/11/27 「昨日は寂しかったわ~」「音が無くて周りの人を見ながらやったよ」先日、目が覚めたら6:35、ラジオ体操真っただ中。すっかり諦めて布団の温かさを味わう、ああ久しぶりによく寝た。ラジオ係としては申し開きのできない朝寝坊。小さなラジオを持参する方もあるが、ラジオは大きさと音が比例する。年配者には遠くのラジオは聴き取れない。人の為、故にサボらず続くラジオ体操→結局自 … 続きを読む>
ささやかな努力 投稿日: 2023/11/27 ヒトの背骨は前後にカーブしてクッションになっている。 その中でも頸椎と腰椎には大切な反りがある。 長時間頭を前に突き出していたり、猫背で座っていると反りが減る。 いわゆるストレートネック、ストレートバックというものになる。 ヘルニアで痛い目にあって以来、反りをキープするよう常に姿勢を意識。 歩く、走る、座る、全て下腹を僅かに締め、骨盤を立てている。 同じ姿勢 … 続きを読む>
美容院の先生 投稿日: 2023/11/26 年に数回美容院へ行く。 この10年以上、同じ先生にカットして頂いている。 今回は毛髪のコンディションが少し前より良くなったとお褒め頂いた。 丁寧な予洗いと質の良いシャンプー、リンス、栄養剤に変えたから? 毛先を揃えるだけなので本来は千円カットで事足りる。 しかし、美容院にはヘアケアのアドバイス、雑談の楽しさ、安心感もある。 定休日がかぶって、なかなかマメに通 … 続きを読む>
お義父さんのお誕生日 投稿日: 2023/11/25 今日は亡き義父のお誕生日。 家にあった食材だけでブルーベリーケーキを焼いてお供え。 甘党の夫は、私が作ったにしては甘いと言いつつ喜んで食べた。 結局、自分たちが食べたいから理由付けにしてるだけなんだな。 果たして義父が気に入ってくれるかどうか?(笑) お義父さん、軽くなった身体で楽しく飛び回ってるかな? 続きを読む>
小さな発見 投稿日: 2023/11/25 最近、洗顔の際に鏡を見るようになった。 驚いたのは、左の生え際にいつも洗顔料の泡が残ること。 両手で洗っているのに、気づかないクセというものがあるらしい。 髪が濡れてもしっかり泡を落とすようチェック。 長年、こんな洗い残しがあったのか~。 また髪が生えてくるとは思えないが、気づいて良かった。 続きを読む>
インパクト! 投稿日: 2023/11/24 今が旬らしく、あちこちから頂いたレモンが4つ。 1.5個使ってレモン鍋を作った。 昆布だし、白菜、ネギ、きのこ、ネギ入り鶏団子など煮て最後にレモンを乗せる。 つけダレは塩、コショウ、オリーブオイルを混ぜたもの。 いずれも自宅でとれたという国産無農薬ゆえ皮ごと食べた。 レモンは長く煮ると苦みが出るので、余ったらすぐ取り出す。 さっぱりして美味、もちろん鶏肉でも … 続きを読む>
「たけのこキャベツ」 投稿日: 2023/11/23 「たけのこキャベツ」という名前らしい。 ラグビーボールのようでカワイイ♡ できればこの形を生かしたいが、何の料理も思い浮かばない。 半分に切ってみたいが、包丁を入れると日持ちしなくなる。 ネットで見ると葉が柔らかく生食がオススメ、ポトフも炒め物にも良いとか。 だがこのフォルムを生かす調理法は見つからなかった。 しばらく考えるので期待せずにお待ちあれ! 続きを読む>
休日の過ごし方 投稿日: 2023/11/22 昨日のお休みは映画「ゴジラ-1.0」を観た。 神木隆之介&浜辺美波さん=朝ドラ「らんまん」の主役コンビ。 子供向けと思いきや、充分見応えのあるエンターテインメント。 色々なゴジラシリーズ、実はよく観ていることに気づく。 昼食しながら夫と映画の感想を話し合い、その後は恒例の卓球。 映画や卓球を普通に楽しめる平和に心から感謝。 続きを読む>
愛猫お福 投稿日: 2023/11/22 家猫のお福には日向ぼっこの季節。 寒くはなるが、太陽が室内に入ってくるのが楽しみでならない。 横に座ると寄りかかってくる重みと温もりで離れがたくなる。 愚痴も言わず、ただ日がな一日主の帰りを待つ。 自分にはとても真似のできない生活をさせる罪悪感を感謝に変えて撫でる。 餌の好みは、カリカリ<レトルト<ちゅーる。 せめて好きな食餌を選んであげようと色々試している … 続きを読む>