「こどもの国」で子供になってきました 投稿日: 2015/07/29 先週お台場で泳げず悔しがった私のため、昨日は主人が「こどもの国」へ連れて行ってくれました。 いい歳をした私たち二人、子供連れでもないのにレジャーシート、お弁当、浮き輪持参で屋外プールをめざします。 チューブ状のウオータースライダーや長い滑り台に小学生と一緒に並び、水遊びも楽しみました。 が、何といっても私にとって感激だったのはガッラガラの25メートルプール! … 続きを読む>
食事の大切さを考える 投稿日: 2015/07/28 ペットの犬が傍でしきりにかきむしるので、気になって睡眠不足だという方がご来院されました。 動物病院ではペットの食べ物アレルギーとの診断。 有名なメーカーの、しかもプロ仕様の高価な餌を与えていても、意外にもこういうお話を耳にします。 今朝は、ある皮膚病のワンちゃんをワゴンに乗せて押して歩く方と出会いました。 大変興味深いので、その方が教えて下さったことをご紹介 … 続きを読む>
干すなら今でしょ! 投稿日: 2015/07/27 今使用中の枕はフィベールと言って、洗うことができます。 随分前に通販で買ったのですが、最初は私には分厚すぎて「失敗した!」と思っていました。 ところがだんだんヘタってきて今はちょうど良い厚みになりました。 何よりも洗うことができるというのが私には気持ち良く、こんなお天気が続く日には洗って干しています。 昔、旅行で訪れたケニアでは手洗いしたジーンズを草原の岩の … 続きを読む>
猫も梅も人も日干し 投稿日: 2015/07/26 土用の朝に干し始めた梅は間一髪、雷雨にさらされることなくセーフ! 三日三晩の土用干し、良い匂いが漂って残るは今夜のみ、今年も無事に完成できますように。 毎日、体温ほどの暑さが続く中、エミとお福は狭い部屋の中ながら少しでも涼しい場所を模索してくつろいでいます。 毛皮をまとっている彼女らがかわいそうで、バリカンで刈ってやったらさぞ涼しかろう。 もしそうしたら、同 … 続きを読む>
これまでで最も豪華な一週間でした 投稿日: 2015/07/25 昨日は土用、大阪の母が送ってくれた初物の鰻を夕食にしました。 もったいないので少しとっておいて今日のお弁当にも流用。(盛り付けが雑ですみません) 昔と比較するとすっかり高級品になり、あまり口にすることが無くなりましたが、やはり美味しいですね。 鰻といえば、学生時代、デパートの催事で鰻屋さんのアルバイトをしたことがありました。 一週間だけですが、鰻弁当ならタダ … 続きを読む>
私たちの似顔絵を描いていただきました 投稿日: 2015/07/24 大学時代の同級生「deko」さんに私たちの似顔絵を描いていただきました。 学生時代にはほとんど付き合いのなかった「deko」さんでしたが、卒業して20年近く経ってから、たまに会ったり連絡を取り合ったりするようになりました。 本当に、縁とは不思議なものですね。 文学部の仲間でしたが、今では似顔絵教室もやるほどの腕前。 もちろん勉強し、努力されたのでしょうが、人 … 続きを読む>
懐かしのポテトチップス 投稿日: 2015/07/23 お台場に行ったとき、スーパーBIGサイズのポテトチップスを見つけました。 20代の頃初めて行ったアメリカで体調を崩し、ロサンゼルスのバイク屋、タッドさん宅で2週間ほど静養させていただいたことがあります。 一人でツーリングするために行ったので他に頼る人もなく、タッドさんの留守中は毎日ビデオを観て、日記を書いて過ごしていました。 その時にハマっていたのが、ポテト … 続きを読む>
お台場散策しました 投稿日: 2015/07/22 今朝は風が強いせいか、富士山がキレイに見えていました。 空も青くてさわやか~! チケットを頂いたので、昨日はお台場のフジテレビを散策してきました。 いい歳をした我々ですが、先週から夏休みに入った子供たちに混じって、あのフジテレビ本社ビルの球体展望室に初めて入り、人気番組「逃走中」のゲームをしたり、眺望を楽しんだりしました。 お台場をブラブラしたり食事をしたり … 続きを読む>
小学生にオタオタ、ドキドキしてしまいます 投稿日: 2015/07/21 今朝、ラジオ体操のために洗足池に向かって歩いていると、小学生とおぼしき子供たちが大岡山駅方面に向かって走るのとすれ違いました。 首にはヒモでぶら下げた紙のカードがヒラヒラ、なにやら見覚えのある光景。 彼らはラジオ体操に向かっていたようです。 子供たちを見送るお母さんたちの会話が聞こえ、大岡山駅近くでもどこかでラジオ体操をやっているんだと初めて知りました。 そ … 続きを読む>
まさか同じメニューになるとは 投稿日: 2015/07/20 主人が「お福は犬みたいな鳴き方するねえ」と言います。 「ニャ~オ」と鳴くエミに対して、お福は「ワ~オ?」「ワオ?」と鳴きます。 そして両手両足を持ってもなすがまま、勝手にどうぞ~と脱力しています。(動物虐待にならないように、持ち上げたりはしません) ちなみに、エミは絶対にこんなことさせてはくれません。 夕べはかつおの塊を買って来たので、火で炙ってタタキを作り … 続きを読む>