料理本 投稿日: 2013/05/06 毎日の食事作りに悩む方は少なくないと思います。 特に私のように昔、親の手伝いもせず、料理学校にも行かなかった場合、 レパートリーを増やすのはテレビや本、インターネットに頼ることになります。 八百屋さん、スーパーで会った料理好きな方に教わることも楽しいですが、 結果として、レシピのメモ書きが引き出しに散乱することになってしまいます。 ま、整頓できればよいだけな … 続きを読む>
しあわせ 投稿日: 2013/05/04 幸せとは何かね?と聞かれ、「幸せは自分が決める」と答えたことがあります。 そのころ東京駅で見た言葉をそのまんま言っただけですが、 「それは、あいだみつをじゃないかっ(怒)」と、すぐにばれました。 最近はそれを身をもって感じることがあります。 人の言葉や行動、は受けとる側の自由でいかようにもなりますから 人の噂もあまり当てにならないということになります。 でき … 続きを読む>
親孝行? 投稿日: 2013/05/04 幼いころから親が厳しかった(と私は思っていました)ため、 私は早くから家を出たいと思っていました。 戦争で自分の父親を早くに亡くした父は母親の手一つで育てられ、 弟たちの面倒を見ながら家計も支え、若いころから経済的にも相当苦労したようです。 ありがちなことですが、娘である私を大切に思うあまり父は何かと束縛し、 気に入らないと手をあげることも少なくありませんで … 続きを読む>
ポスト 投稿日: 2013/04/27 以前も申しましたが、主人と二人で当店のチラシを近所にポスティングしています。 週3~4日、数百枚ずつを続けているせいか、早起きにも慣れ、 だんだん早くたくさんポスティングができるようになりました。 コツとしては、早くポストの位置を見つけ、極力無駄に動かないことでしょうか。 先日、自宅でテレビを見ていましたら番組で住宅街の映像が映り、 私たち二人とも、反射的に … 続きを読む>
伊勢神宮 投稿日: 2013/04/25 二月に連休をとって伊勢神宮に参拝してきました。 ここ五年ほどは毎年一度訪れています。 新幹線、近鉄線、ビジネスホテル、外宮さん、バス、内宮さん、 近鉄線、伊雑宮さん、近鉄線、新幹線 という一泊二日のコースなのですが、 今年は欲張って月読宮、倭姫宮、などにもお参りする機会を得ました。 本当はもっとゆっくり主人と行きたいのですが、 二匹のさびしがり屋猫たちもいる … 続きを読む>
手前味噌 投稿日: 2013/04/23 冬に仕込んだお味噌を混ぜました。 築地の1Kアパート時代からの憧れ、味噌作り。 これができる部屋に住めるようになったことだけでも 結婚してよかったなあ、と思っています。 しかも一緒に作ってくれる主人に感謝しています。 続きを読む>
昨日もありがとうございました 投稿日: 2013/04/22 昨日は昼ごろまで雨が降り、一日中寒かったですね。 足元の悪いところ、お越しいただいたみなさま 本当にありがとうございました。 また貴重なお休みにはるばるお越しくださった元氣計画治療院さん 重ねて御礼申し上げます。 アロマ、いい香りです!今日はラベンダーです。 ご支援してくださるみなさまに恥じないように、 喜ばれ必要とされる存在になれるよう、一所懸命お応えした … 続きを読む>
今日は寒い! 投稿日: 2013/04/19 今朝ポスティングのため、4時台に早起きしました。 でも先ほどから出かけるとこの夕方の方がもっと寒く感じます。 マフラーや手袋が欲しいくらいに。 四月の明日は下旬だというのに、です。 我が家ではピンクとオレンジ色のカランコエ、色々なシクラメン、シンビジウム あと、球根の、いい香りのピンク色の花・・名前を忘れてしまいましたが 彼女らが春らしく咲きほこっているので … 続きを読む>
食事について 投稿日: 2013/04/18 一人暮らしのころから節約を兼ねてお弁当を作っていました。 といっても残り物を適当に入れるだけで隙間は半額セールの冷凍食品でうめていました。 今の主人と暮らすようになって初期頃、 「今日のエビ焼売は冷凍?あれだけが美味しくなかったからもう入れなくていいよ」 と、言われました。 冷凍食品は嫌いだ、ということと受け取り(私の勘違いでしたが)以来、 市販の冷食や出来 … 続きを読む>
ドイツパン 投稿日: 2013/04/17 この界隈はいくつかのパン屋さんがあります。 その中でも、ライ麦のドイツパンは酸味がビールに良く合うから好物だ という方がいて、プレゼントやお土産に最近よく買いに行くようになりました。 卵、牛乳、砂糖を全く使わないショーマッカーさんはドイツのお店の支店。 あんのん指圧鍼灸の裏のヒンメルさんは先日はなまるマーケットに出ました。 ほかにもあるのでしょうが、よく知り … 続きを読む>