こんな機会、滅多にありませんから 投稿日: 2016/10/09 今日まで東工大は工大祭です。 あんのん指圧鍼灸のお向かい、東京工業大学、百年記念館の3階では「オートファジー」でノーベル賞を受賞した大隅名誉教授の展示をやっています。 こんな写真が撮れましたので、知人にメールで送ったところ、 「受賞おめでとうございます。内祝いは虎屋の羊羹ですよね?」 と返されました。(笑) 昨日も今日も本降りの雨のあと晴れて(少し今曇ってる … 続きを読む>
バゲットはコスパ高し!な感じ 投稿日: 2016/10/08 今朝は月に一度の世田谷観音の朝市でした。 お目当てのお店のピーナツがなかったので爆買いもせず、野菜と魚だけを買って終了。(ここまでは節約できたと思っていました) いつものカレー、コーヒーのお店に初めて甘酒を見つけて少々後ろ髪ひかれながらも家路につきました。(よく我慢したなあ) 都立大学駅辺りまで帰ったところで、ふと早朝から開いてるパン屋さんがあったなあ~と思 … 続きを読む>
土日は工大祭です 投稿日: 2016/10/07 明日、明後日と東工大は工大祭です。 今年は大隅栄誉教授ノーベル賞受賞というホットな話題でいつもより盛り上がること間違いなし? ただ、予報で見る限りお天気が心配ではありますが。 いつもの銀杏並木では清掃員さんが踏み潰された銀杏の実をお掃除されていました。 学生さんたちは列をなしていたり、工具で何かを設置したり、色々な物を運ぶ様子を朝からお見かけしました。何だか … 続きを読む>
滅多にないのになぜか続くんです 投稿日: 2016/10/06 夕べは我が家に来客がありました。 一昨日は私がよそ様でもてなしていただいたばかり、なぜかいつもパーティーって続くものです。 これまで何度もいらっしゃっている方ですが、毎回何か新しいメニューを一品はお出しするようにしています。 今回は、銀杏、コールスロー、トマトとアボカドのサラダ、南瓜とサツマイモのサラダ、レンコンと鶏肉のクリスピーピザ、蒸し豚とブロッコリー、 … 続きを読む>
写真すらない食いしん坊の休日 投稿日: 2016/10/05 昨日は友人宅でホームパーティーでした。 さいわいお天気も良く、お部屋のある10階からは富士山が見え、芝のお庭で子供たちが走り回る姿は新鮮です。 リクエストにより、私は大岡山の松坂屋さんの焼き豚を持参しましたが、友人の用意してくれた二種類のサラダの合うことといったら! もやし、大根、きゅうり、豆苗、ザーサイのサラダはごま油のきいたドレッシングで中華風、アボカド … 続きを読む>
ノーベル賞受賞おめでとうございます❗ 投稿日: 2016/10/03 昨夜から当院お向かいの東工大が賑わっています。 東京工業大学の大隅良典栄誉教授がノーベル医学・生理学賞受賞ということで、各局から多くの報道陣が集まっています。 近所の皆さんもニュースを見てお祝いムードでニコニコ、私も何だか我が事のように嬉しくなりました。 昨日、ノーベル賞については携帯のニュースで知ったのですが、仕事中に何だか外がザワザワしているなあと思った … 続きを読む>
人と人をつなぐ贈り物 投稿日: 2016/10/03 ゲッキツ(月橘)、別名シルクジャスミンの花が咲きました。 以前、私たちの結婚祝いとして頂いた寄せ植えの一つです。 初めの数年は花が咲くなんて知りませんでしたし、咲いたこともありませんでした。 確かこちらに引っ越して来て、大きな鉢に移し替え、きちんと肥料を与えるようになってから毎年この時期に咲くようになりました。 今年は珍しく一か月前に咲いてビックリしたのです … 続きを読む>
最近のお気に入りです♡ 投稿日: 2016/10/02 今朝は春巻きの皮でピザを作ってみました。 生野菜サラダ、みそ汁、の他にお弁当用の栗ご飯もあったのですが、急に思いついて朝食用にピザ作り。 と言っても、とっても簡単なんです。 以前、テレビで料理研究家の枝元なほみさんが春巻きの皮を使ってレンコンのピザを焼いていたのを見てやって以来、あまりの手軽さと美味しさでハマっています。 トースター付属の金属トレイにちょうど … 続きを読む>
必殺技を持っています 投稿日: 2016/10/01 これは昨朝のお福の必殺技です。 名付けて、「今、出かけようとする家族の膝に乗って甘える引き留め作戦」(笑)。 他にも、「今、出かけようとする家族の前に顎を上げて横たわり、喉を撫でてもらう作戦」もあります。 エミはまずアイコンタクトをとってから、「こっちこっち、こっち来て~」と我々を隣室へ案内し、おもちゃで遊ぶように仕向けます。 昔のエミは出かけようとする私の … 続きを読む>
メールは過信できませんね 投稿日: 2016/09/30 今週の火曜日はあんのんの定休日、二人で出かけていました。 途中から別行動だった主人に電話してもつながらなかったため、その後の予定メールを送ってから帰りました。 その夜になってから分かったのですが、主人は私からの電話もメールも知らないというのです。 電話は電波が届かない、ということがあるので着信履歴がなくても分かるのですが、メールはどこへ行った? 「間違えて他 … 続きを読む>