8月もあと6日 投稿日: 2023/08/26 洗足池の水位は下がったまま。 池の浅い部分はカルガモが浮かずに立っている。 小川に鯉がいないのは水が少なすぎるせい? 戻ってきたアオサギが食べているのは田んぼのドジョウ。 渡り鳥に食べ物があって良かった、と胸を撫でおろす。 何もできないが、皆の食物連鎖は大丈夫だろうか?と気になる。 続きを読む>
必死にするだけ 投稿日: 2023/08/25 指圧学校を卒業直後は免許があってもてんで使えない。 それでも師匠と同じ金額を頂くからにはと必死で指圧していた。 大喜びで帰ってゆく方がいるととても嬉しかったが、 「今までよっぽどヘタクソな指圧を受けてきたんだなあ、あの人」 師匠のウソ偽りのない言葉に胸がチクリと痛む。 今も、上手くできた時天狗にならぬ戒めの言葉として心に刻む。 考え過ぎても、考えなさ過ぎても … 続きを読む>
ぶどうの季節 投稿日: 2023/08/24 雨が少なく猛暑続き、農家さんは今年とても大変。 それでも世田谷農家さんのブドウの季節が来た。「藤稔」激甘! 10年前田舎に戻り畑仕事をしている知人がいる。 「プチ農業に憧れる」と言うと、 「それくらいにしておくのがベスト。買った方が安い」とのこと。 おてんとさん、農家さん、お客様方にも感謝を忘れないでいよう。 続きを読む>
子供のような休日 投稿日: 2023/08/23 9:30開館の30分前、上野の東京国立博物館へ並ぶ。 午前中メキシコ展、感化されランチはキッチンカーのタコライス。 午後帰宅して22日ニャンニャンデーのペットフード買いだめ。 15:20から1時間エアコンなしの卓球場で夫と汗だく。計2万4千歩。 夕飯は残り物のカレー、早めのお風呂で21時前に就寝。 夏休みの子供じゃあるまいし、ヘトヘトまで遊ぶとはね・・ 続きを読む>
ルナのプリントップ 投稿日: 2023/08/22 帰省中、よく近所にお邪魔するお家がある。 そこのお姉さんが先日古い喫茶店へ連れて行ってくれた。 車で一緒にお出かけなんて初めてのパターン。 65年以上前からの老舗喫茶「ルナ」のプリントップ、私は全然知らなかった。 昭和の香り漂う懐かしい喫茶店でタイムスリップ。落ち着く~♡ ご馳走になって、帰りに大型スーパーでお買い物も。車って便利。 本当に姉のよう・・・なひ … 続きを読む>
ファンデーション 投稿日: 2023/08/21 ファンデーションのコンパクトが壊れた。 まず蝶番の部分が欠け始め、最後には蓋が取れてしまう。 以前も同様のことがあったので持ち運ばず丁寧に扱ってきたのだが。 二度目ゆえ、メーカーに問い合わせると新品と交換してくれた。 ところがこれまた二か月ほどで蝶番が欠けたので問い合わせたところ、前回回収されたコンパクトから意外な原因が判明した。 なんと界面活性剤が検出され … 続きを読む>
意外な結末 投稿日: 2023/08/20 朝作った夕飯用カレー鍋はアツアツ、冷蔵庫には入れられない。 蓋をすると傷みやすいから布巾をかけて紐でしばり換気扇ON。 更に扇風機を2時間で切れるようタイマーセット。 2時間後からは28度設定で冷房が入るようタイマーセット。 ベストを尽くして出勤、だが急に夜二人でjammin’Zebのライブへ。 20時終了後、食事して22時前に帰宅。 涼しいはず … 続きを読む>
よっ男前! 投稿日: 2023/08/20 台風、山火事などで被災された方々にお見舞い申し上げます。 帰省は毎度ながら疲れる。 いつも片道4時間のところ今回は新幹線トラブルで合計13時間バタバタした。 ヨーロッパから帰国したくらい時間かかったのに意外と元気。 墓参でき、田舎の家族や親せき、友人とも会えた。 母とゆっくり食事や指圧して何とか無事帰宅できた。 何より22時の大岡山駅に夫が迎えに来てくれたサ … 続きを読む>
夫ではなく猫か(笑) 投稿日: 2023/08/19 お盆帰省3泊4日から戻り、お福と再会の夜。 寝床に入るとお福が私の背中にピタリと張り付いた。 冬ならともかく、暑い夏はいつも距離をおいて寝るはずだが。 黙って寄り添うことで寂しさと喜びが伝わり、じーんとする。 嬉しくてお福に向き直るとすたこら足元へ。え~っ? でも結局、私の脚を温めてくれてる・・ふふふ、で寝落ち。 朝目覚めると足の間に収まって爆睡してた。 起 … 続きを読む>
何とかなるもの 投稿日: 2023/08/18 連休帰省明け、我が家の冷蔵庫野菜室はガラガラ。 広島から帰宅するのに精一杯で、何も買えなかった。 翌日のお弁当用常備菜をお風呂上りにひねり出す。 キャベツと油揚げ煮、牛蒡と人参サラダ、長芋漬け、ほうれん草お浸し、蒸し南京。 これに梅干しと高菜漬けを乗せて完成とする。 油揚げ、ほうれん草、ご飯は作り置きの冷凍(笑)。 続きを読む>