珍しい実付きのニラ 投稿日: 2023/09/13 初めて、実のついたニラを頂いた。 月曜の夜、夫がビールを飲むというのでニラ玉に。 最近飲まないから油断してたからアテ作りに大わらわ。 焼き餃子、焼きサバ&大根おろしに頂き物のスダチも助かる~♡ 酔っぱらってるから味なんて覚えてないか・・。 もう一つのニラは素面の時にお浸しで頂こう。 続きを読む>
自家製コーヒーフロート 投稿日: 2023/09/13 珈琲タイムは夫にとって至福のひと時。 たっぷりの氷の上でペーパードリップ、アイス珈琲を自ら作る。 そこへ今回は「贅沢だ、贅沢だ」と言いつつハーゲンダッツのバニラをON。 想定外の成長に妻は感動している。 昔は家事など何もしなかったが現在、自宅1階の掃除とゴミ出しは夫担当。 残るは料理。これは私が倒れたら本気になるはず!と淡い期待を寄せている。 続きを読む>
お福という猫 投稿日: 2023/09/12 お福にスリッパを取られる。 仕方なく、片方だけ履いて家事をする。 家事をしているとお福が鳴いて抱っこをせがむ。 仕方なく、抱っこしたまま調理する。 抱っこして二階に上がるとお福は飛び降りる。 そのたび胸に引っかき傷ができる。 まるで「受け入れる」ことを学ぶための存在のよう。(親ばか) 続きを読む>
栗の渋皮煮パート2 投稿日: 2023/09/11 昨夜、またも懲りずに作った栗の渋皮煮。 帰宅が遅かったので渋抜きの作業を3度に減らし砂糖で煮る。 さすがに慣れて段取り良く「VIVANT」の特番を横目で観る余裕も。 今回は味見せず就寝、今朝夫とワクワクお味見・・渋い! そんなあ~!!渋抜き作業は2~4回とレシピにあったじゃん! そこで砂糖を入れる前に煮汁を味見すべきだった、と反省。 考えた挙句、渋い煮汁を捨 … 続きを読む>
父親化現象 投稿日: 2023/09/11 母が、亡き父に似てきた。 カープファンで聞きもしないのにゲーム情報と勝敗を教えてくれる。 相撲番組も熱烈応援。そしてとても家族想いだ。 口をついて出る何だか聞き覚えのある言葉。 あれ?母ってこんな人だったっけ? 夫婦は一心同体って言うけど、父が乗り移っているみたい。 一粒で二度美味しい帰省、次はいつになるだろう? 続きを読む>
初物、栗の渋皮煮 投稿日: 2023/09/10 今期初、栗の渋皮煮を作った。 昨夜完成直後にアツアツを一つお味見、不味い! ガッカリ・・スーパーのはハズレ?八百屋さんのを選ぶべきだったか。 梅と同じく高価でも良い素材を選ぶのが鉄則、とふて寝。 今朝、一縷の望みをかけて二つ目お味見、あれ?美味しい。 あとはアタリとハズレの割合がどれくらいなのか・・。 ガス代と時間と手間を思えば、茹で栗が無難と反省。 続きを読む>
気のせいなんだけど 投稿日: 2023/09/10 千束八幡神社のいつも気になるところ。 舞台のような建物の戸板に小さな人が立っているように見える。 多分、板が剥げているのか色が薄くなっているだけ。 でも左に向いた聖徳太子や源頼朝のようないで立ち。 誰にも言ったことがないがつい、毎回見てしまう(笑) 続きを読む>
隙あらば和服 投稿日: 2023/09/09 以前、通勤着など気にしたことは無かった。 ある夏たまたま着物で歩いていると、いつものご夫妻に遭遇。 「まあ!見違えますね!!」 奥様が「おはようございます」以外初めて言葉を発した。 私のユニクロ通勤着ってそんなにダメ? 以来、休日㈫は着物、コロナ禍で暇になってからは毎日の通勤着。 化粧やオシャレに興味なし有るものを纏うだけにコーデは苦手。 続きを読む>
食生活の見直しを 投稿日: 2023/09/08 お弁当は冷ましたご飯に作り置き総菜を詰めるだけ。 足りないのではないか?とつい作り過ぎてしまう。 結果、あれもこれもと詰め込んで美しくない。 足し算より引き算が必要、と見える。 自分の身体と同じだ!と気づき食生活を見直すべきと気づく。 続きを読む>
観てるよっ 投稿日: 2023/09/07 昨日NHKあさイチはお掃除の特集。 お風呂の床掃除は車のボディ用ブラシが良いらしい。 背中で聞きながら洗い物をしているとスマホが鳴る。 あ、母だ!この番組観てる?って用件だっ! 手を洗い「観てるよ。観るだけじゃなくてやんなきゃ意味ないよっ」 と言うと、ケラケラ笑う母。 ラジオ体操、朝ドラ、あさイチまでは生活パターンが同じ。 この平和な日々に感謝し当たり前とは … 続きを読む>