普段の使い方 投稿日: 2025/07/16 最近、腕がパンパンの方が増えた。 小さなお子さん抱っこで?と思ったが、実はスマホ? 重さよりも操作時間の長さや姿勢で首肩背中、果ては腰までも。 加えてエアコンで冷え、冷たい飲食で冷え、シャワーだけなんて。 普段の自分を客観的に観察して小まめに動いたりストレッチを。 少しでも涼しい朝晩に運動し、暑すぎる夏を無事乗り切って欲しい。 続きを読む>
我流キムチ鍋 投稿日: 2025/07/15 暑い夏でも我流キムチ鍋を作る。 野菜+鱈や牡蠣or豚肉を合わせキムチ+醤油+酒で弱火蒸し焼き。 水分が出て具材に火が通ったら豆腐やニラを入れて完成。 ちなみに本物のキムチ鍋は醤油ではなく味噌を使うらしい。 食欲が刺激され二人でガツガツ食べる。 実家ではキムチを見たこともなかったが今では母もこれを食べる。 美味しくてつい食べ過ぎるのが困りものだ。 続きを読む>
お米が好き 投稿日: 2025/07/14 先日、初めて備蓄米を見たので買ってみた。 お米はいつも米農家さんから直接買うが、今回は話題に乗って味見。 いつもは五分づき米で雑穀を混ぜるので白米は久しぶり。 味の違いとか匂い、古さも全く分からず普通に美味しい。 我が家は二人とも味音痴かも知れない(笑) 6月に精米、とあるが何年度産なのかは記載されていない。 だが、日本のお米を食べることができるだけで有難く … 続きを読む>
イーブン? 投稿日: 2025/07/13 夜中、トイレに起きるとお福が一緒に降りて来る。 手洗いついでにうがいして飲水、振り返ると横たわるお福。 ここで眠くても撫でるのが常、だが面倒で二階に上がって寝た。 ややあってお福が仰向けに寝る私の上を袈裟懸けに踏みつけて通る。 撫でてくれなかったことへの報復と思われる。 次に、斜め下から右上にまた踏みつけて通る。 今度は仕返しに抱きしめてから放す。一体何やっ … 続きを読む>
松ぼっくり 投稿日: 2025/07/12 松ぼっくりは晴れた日は傘を広げる。 そうして種の付いた羽根を飛ばして子孫を残す。 雨の日は傘を閉じて小さくなる。 そんなことを私は大人になって初めて知った。 自然の不思議さ、人知を超えたあらゆるスゴ技。 もしかすると人間のすることなど遠く及ばないかも知れない。 続きを読む>
嫌なことから 投稿日: 2025/07/11 手の空いた時にすべきことは多い。 英語の先月号、今朝の復習、読書、レシート整頓。 営業は遠くから、作業は嫌なことから。 というわけでまずはレシートの整頓・・憂うつだ。 だが、やり始めたら熱中する。 おやつに手を出さず宿題を昇華。 弱い自分との戦いを制すると、後が良い。 いつもこうなら良いと分かっているのだが・・。 続きを読む>
盆おどらーの7月 投稿日: 2025/07/10 今年の大岡山盆踊りは7/30,31,8/1,2の4連チャン。 いつもは一週ズレる北本通りと北口商店街の各2日が続いてしまった。 これは個人的には(ラジオ体操+仕事+盆踊り)×4日ということ。 7/19~21の自由が丘3夜連続盆踊りの後、大岡山盆踊りの練習会&本番。 家事も入れると朝から晩までほとんど休みなしになる予感。 上手に早退、熱中症予防しつつ体力温存せ … 続きを読む>
一期一会 投稿日: 2025/07/09 高齢の母と高齢猫のお福、どちらも大切。 出会う方々も限られた時間の中でしっかり向き合いたい。 お別れも、歳の順とは限らない。 夫で仕事上のパートナーである夫も、もちろん自分自身も大切。 なんとなく過ごして後悔することのないよう目を覚ましていたい。 全て一期一会と意識、万事最善を尽くしてのち諦めるようになった(笑) 続きを読む>
ついていけない 投稿日: 2025/07/08 先日、スマホの機種変更した。 旧スマホはタップに無反応が毎日数十回でイヤになった。 11時の開店すぐの家電量販店で二時間位かかって完了。 話の分かる夫同伴でこれだから、もし私一人だったら大変。 その後の諸々の移行手続きも夫任せ、本当に助かる。 ただ、支払いのカード暗証番号は二人とも撃沈、調べないと! そして空腹のあまり予定外の外食、回転寿司に野菜メニュー無し … 続きを読む>
玄関は自宅の顔? 投稿日: 2025/07/07 先日、来客に備えて玄関の掃除をした。 靴箱の上と中も全部カラにして不要な靴とも「おさらばえ」。 で、夫の礼装用靴がカビてるのを発見! 私は毎年伊勢の正式参拝で使うが、夫は3年前のお葬式以来放置。 除湿剤入れててもダメだったか~。 お陰ですっかり片付きキレイな玄関、いつまでキープできるかな? 元マルサの知人は玄関で全て分かる、と言ってたなあ。 続きを読む>