最も難しいのは継続

大河ドラマ「べらぼう」関連のラジオ番組から。
『松平定信により田沼意次は排除され、遊んでいた武士は「自身が美味しいものを食べたい」から「書を読み、子には寺子屋で勉学させる時代」となった』
これを聴き、欲望の矛先を勉学やボランティアに!と思い立つ。
同じ口を動かすなら語学の発声練習。
やってみたいのは子ども食堂。
そのためにも細く長く仕事を続ける身体を維持せねば!