湿度あれど涼しさ嬉し 投稿日: 2023/09/04 今朝の東京は久しぶりにしっかり雨。 歩数計の歩数を稼ぐため、いつもの時間に長靴で洗足池へ。 屋台はすっかり片付き、少々ゴミが散らかる神社を参拝。 4年ぶり、水をたたえた手水舎の屋根の下で一人ラジオ体操。 傍ら、油絵の如く苔むした樹木に滴る雨を眺めつつ。 やっと庭の水やりをサボれる・・・。 続きを読む>
4年ぶり御祭禮 投稿日: 2023/09/04 9/2,3は千束八幡神社さんの御祭禮だった。 日中はお神輿が出て商店街も大岡山駅前もにぎやか。 見れば盆踊りメンバーもちらほら。結局、皆お祭り好き。 神社の境内は夜店も、浴衣を着た子供たちや家族連れ、カップル等。 我々も夕食後にも関わらず500円焼き、ベビーカステラ、フライドポテトをかじりながら4年ぶりの屋台をそぞろ歩き、子供に戻って癒された。 暑い中、準備 … 続きを読む>
「石敢當」とは 投稿日: 2023/09/03 都内のあるお宅の礎部分に貼ってある石。 これは何?何と読む?気になって調べてみた。 昔の中国から沖縄に伝わった魔除けで読みは「いしがんとう」など。 三叉路、T字路、Y字路などの突き当りなどに置いてあるらしい。 夫は「怪談話」と「ブラタモリ」で知っていた。 私も何だか見覚えがある、ってことは昔沖縄で見たのかな? もし今度住人の方にお会いしたら聞いてみようっと。 続きを読む>
茗荷の収穫 投稿日: 2023/09/03 昨朝、庭の茗荷を今期初収穫した。 草むしりの時は全く気付かなかったが、小ぶりながら幾つか発見。 蚊に刺されながら堀り当てるのは意外に楽しい。 全てを採り切らず、洗ってぬか漬けにしてみた。 美味しくなあれ~。 続きを読む>
除湿剤交換 投稿日: 2023/09/02 今朝、和服の除湿剤を交換した。 暑すぎる今年の夏はほぼ浴衣しか着ていない。 この猛暑、10月までが続くらしいが単衣を着れる気温になることを切に願う。 「着れるうちに着といてね」お姉さん方が口を揃える。 やがて着れなくなるなら今のうちに着ておきたい。 汗染みがイヤで洗える浴衣ばかりヘビロテの毎日。 続きを読む>
このエリアならでは? 投稿日: 2023/09/02 大岡山周辺に引っ越して来てすぐのこと。 スーパーでお肉を1パックだけカゴに入れレジに並んでいた。 「お先にどうぞ」前に並ぶ方が私に声をかけて下さった。 その方のカゴには沢山の品物、礼を言い先に会計を済ませた。 以来、スマートで素敵な方が多く良い街だなあ、という印象は変わらない。 ちょっと感動的だったあの瞬間からあっという間に10年が過ぎた。 身を引き締め、住 … 続きを読む>
水、空気、油・・? 投稿日: 2023/09/01 ある方が名古屋に単身赴任後、皮膚にかゆみが出るようになった。 皮膚科で調べてもアレルギーはほぼ無く薬も効かない。 油、あるいは発汗+食物等、複合条件でのアレルギーとか? その後水道水や社食を控えて様子見中、やや軽減したとのこと。 下手に薬を増やすより、原因物質を排除するのが大切。 とはいえ、それが判らないから面倒で治癒に時間がかかる。 何のトラブルもなく生活 … 続きを読む>
庭の草むしり 投稿日: 2023/09/01 可燃ごみ収集8時までタイムトライアルで庭の草むしり。 必ず気を付けるのは前傾姿勢で自分の腰を傷めないこと。 下腹部を軽く引き締め、腰の反りを意識する。 同じ姿勢を長く続けぬよう時々立ち上がって息を長く吐きながら後ろ反り。 洗濯機が回っている40分間で終了、可燃ゴミに間に合った。 雑な仕上がりだが、ちょっとスッキリ。 蚊よけに洗濯用ネットを被り、長袖長ズボンと … 続きを読む>
老いぼれたものよ 投稿日: 2023/08/31 朝早くから夏らしい入道雲。 6:15に家を出ると、行き交う人も犬もいつも同じ面々。 皆、お顔は分かれどお名前も知らぬご挨拶するだけの間柄。 今日、あんのんに来院された女性がその中のお一人だと初めて知った。 先方はとっくにお分かりで、私も分かっているものと思われていた。 眼鏡とお化粧の有る無しだけでこんなにも印象が違うものか! 1年以上、毎朝お会いしていたとは … 続きを読む>
ベリーハムステーキ 投稿日: 2023/08/31 夕飯は厚さ3センチ以上?ベリーハムのステーキ。 半分位の輪切りにしようにも、下手過ぎて自分のは1センチ位になった。 お皿に盛って出すと、夫がビックリ! 「ひゃ~ナニコレ?ギャートルズみたい!」 あ、大昔のアニメね、あの骨付き肉を思い出したのね(笑) 食べ切れない部分をお弁当用にキープすると夫も続く。 こんな贅沢な食べ方、初めて。 続きを読む>