2019年6月世田谷観音朝市 投稿日: 2019/06/08 今朝は世田谷観音の朝市に行きました。 珍しく大好物の落花生を買わず、ブルーベリーのみ。 落花生は一日20粒、しかし毎日食べちゃうのでしばらく控えてみようと。 冷凍が続いたブルーベリーでしたが、今日から生も販売開始。 まだ出始めなので酸味が少し強いくらいですが、美味! 眼に良いアントシアニンを意識して買っていますが…。 Wikipediaでは明確な強い効果はな … 続きを読む>
2019年梅干し作り 投稿日: 2019/06/07 今年も梅干しを漬けることになりました。 成り行きで大量に購入してしまってから漬ける容器を探す。(笑) いつもはガラス製の瓶をいくつか使うのですが、どうにも足らない。 それよりも未使用で新品のプラスティック製のごみ箱が使えそう。 圧し蓋はお盆、梅と同じ重量の重しは庭にあったコンクリートブロック。 あるもので何とかなるのが不思議だし、ありがたい。 梅干しも味噌も … 続きを読む>
真夜中のドタバタ 投稿日: 2019/06/06 夕べ長女猫エミが餌を吐きました。 たまにあることなので大して気にも留めず・・・。 ところがその後観察していると、どうもウンチがでない(便秘)様子。 猫トイレでいきんでもいきんでも出ない。 やがて時々胃液を吐きながら部屋のあちこちでいきんで回るエミ。 これはただ事ではないと感じ、動物病院へ連れて行くためケージに確保。 0時、夜間救急への電話で便秘でいきむと餌や … 続きを読む>
初めての大森貝塚 投稿日: 2019/06/05 昨日は初めて大森貝塚へ行きました。 用事で川崎に向かう途中、私が大森という地名に反応。 手弁当を持参していたので、帰りに大森で下車して貝塚見物を提案。 駅前にから揚げ専門店があったのでおつまみに買い足し。(笑) さっきまで幼稚園児たちで占拠されていたというピクニックテーブルでランチです。 お天気も良く、気持ちイイ風が通り抜ける大森貝塚庭園。 小さいし色はない … 続きを読む>
映画「長いお別れ」を観ました 投稿日: 2019/06/04 今日は、映画「長いお別れ」を観てきました。 上映されて随分経つせいか、劇場のせいか、空いていました。 ほのぼのしてちょっと重い映画、との主人の感想。 別のエンディングだったらもっと好きかも。 タイトルの意味が思っていたのと違っていたことが最大の驚きでした。 まだ健在ですが、田舎の両親を思い出さずにはいられない映画。 これから先の生活を想像し覚悟した上で、今の … 続きを読む>
生活習慣のチェック 投稿日: 2019/06/03 NHKあさイチで脂肪肝リスクをやってました。 ①就寝二時間以内に食事する ②移動や通勤に車を使用する ③100%果汁含むジュース、砂糖入りコーヒー等甘い飲み物をよく飲む ④20歳時より10㎏以上太った ⑤タンパク質を摂取しない ⑥平均睡眠時間が6時間未満 ⑦多量の飲酒する(酒3合、ビール1.5ℓ、ワインボトル1本、焼酎300cc以上) 運動不足、糖分過多、肥 … 続きを読む>
人生は〇〇〇だ! 投稿日: 2019/06/02 「人生は〇〇〇だ!」 あなたはどんな言葉を入れますか? いつだったか、こういうのを見ました。 私はまず「ゲーム」という言葉が浮かびました。 ある友人は「人生は壮大なるヒマつぶし」と言っていたことがありました。 人により、時により、入る言葉は変わるのかもしれません。 先日再会した同級生は「どんな物事も良いようにとらえるゲーム、ゲームなのよ」と言っていました。 … 続きを読む>
素敵なサンクチュアリー 投稿日: 2019/06/01 夕べはご近所さんのパーティーに参加。 前回は日本人同士でも英語でお話をするというシチュエーションで大緊張。 大昔、英会話に通っていた時はもう少し慣れていたのですが。 今回は二回目、腹をくくって行くと入口でブラジル人の男性と遭遇。 ブラジルはポルトガル語、スペイン語と似てる部分もあり、ある意味チャンス。 でも会話になるほど語彙がないため英語や日本語を使ってしま … 続きを読む>
思い返せば長い付き合い 投稿日: 2019/05/31 毎日ラジオを聴くようになりました。 高校時代はオールナイトニッポン、上京してからはJ-wave、今はNHKラジオ第一と第二がお気に入りです。 ラジオ体操と語学が目的だったはずが、最近家事の間つけっ放し。 朗読は特に加賀美幸子さんのファン、英語で昔話の関根麻里ちゃんの番組も好き。 ロシア語や韓国語なんて全然分からないのに文化や歴史の話が面白い。 また、思わず掃 … 続きを読む>
せんべい汁、ご存知ですか? 投稿日: 2019/05/30 夕べ、せんべい汁を作りました。 東北出身の友人に貰ったせんべいがあったので久々にチャレンジ。 但し、鍋セットではないのでレシピは書いてあるのに分量の記述はなし。 まず鍋に水を入れて火にかけ、ささがきにしたゴボウと人参を投入。 沸騰したら鶏肉と豚肉、キャベツ、醤油と調味料(塩)入れて蓋。 再度沸騰したら長ネギと勝手に椎茸とせんべいを割り入れ、5,6分煮てせんべ … 続きを読む>