ノンアルコール宴会で、え~んかい? 投稿日: 2015/06/18 夕べは今年初めてになるご夫妻での来客があり、アルコール抜きの宴を楽しみました。 そう、お酒好きな方には信じられないでしょうが、我が家ではアルコール抜きの宴会ってたまにやるんです。 それというのも主人が「休日の前夜以外は飲まない」と決めているから、というまことに身勝手なこちらの都合によるもの。 ちなみに私は見かけ倒しの下戸ですから常にしらふ、「主人の料理番」と … 続きを読む>
気づいて下さい、その姿勢 投稿日: 2015/06/17 定期的におみえになっている方で、いつも背中の同じ部位が痛くなる女性がいらっしゃいます。 お話を伺うと、テレビを観る時に膝をかかえた、いわゆる「体育の座り方」をしているとのこと。 膝が悪いので正座はできませんし、「これがラクなのよ」と。 また、別の方は女性らしい横座りでテレビを長く見続けるそうです。 くつろぐひとときにはラクな姿勢をしたいのは当然のこと。 しか … 続きを読む>
映画「海街diary」を観てきました 投稿日: 2015/06/16 映画「海街diary」からの帰り道で主人が言いました。 「いやあ、期せずしてイイ映画を観たなあ」 「えっ、まるで期待してなかった?」 「うん。でも現実にあんな姉妹はおらんからなあ。もしおったらワシも姉妹にして欲しいわ」 原作は吉田秋生さんの漫画で是枝監督が映画にされたのですね。 私は中高時代、実家では漫画禁止というか、親がうるさかったので自分で買うことができ … 続きを読む>
熊野神社の猫さん 投稿日: 2015/06/15 自由が丘の熊野神社さんに参拝すると、よく猫さんに会います。 一度に出会ったのは最高で4匹ですが、一番よく会うのがこの猫さん。 大人しくて神社の入り口付近に座ったいたり、寝そべっていたり。 「おはよ、また会ったね」 「ご飯はもう食べたの?」 「お互い頑張って生きようね」 「またね、暑いけど元気でね」 今までで一度だけ、しゃがみこんで近づいた時、鳴き声を聞いたこ … 続きを読む>
縁は異なもの? 投稿日: 2015/06/14 先日、エミとお福のためお花屋さんに猫草を買いに行きました。 しかし、残念ながらちょうど売り切れとのこと。 そうですか、と言いつつ目を落とした先にはいくつもの胡蝶蘭の株。 完全に捨てられようとして無造作に積み重なっています。 「これ胡蝶蘭ですよね?」 「そうだよ、花が終わったらもういらないって言う人がこの辺にはたくさんいるんだ」 「え~かわいそうに!だって立派 … 続きを読む>
世田谷観音朝市 投稿日: 2015/06/13 今朝は月に一度の世田谷観音の朝市に行ってきました。 野菜は今まあまあ間に合っているので、朝市に行くかどうかを迷いましたが、ピーナッツなど少しだけ欲しいものを買おうと自転車で5:12出発。 今回は一人だったせいか何と5:32到着、つまり20分で着いてしまってビックリ。(いつもは30分) もちろん左側通行で、ひと気のない道でほとんど不要な一時停止も面倒でしたが、 … 続きを読む>
ミュージカル「エリザベート」の観劇 投稿日: 2015/06/12 昨日は帝国劇場で友人とミュージカル「エリザベート」を観劇してきました。 実は大きな舞台でミュージカルを観るのは初めて。 かつては「芝居をしながら突然歌い出す違和感」にどうしても馴染めなかった私ですが、ミュージカル映画「アナ雪」「レ・ミゼラブル」などいくつか観るうちに、歌の素晴らしさに集中することに慣れてきました。 「エリザベート」は連日満席の大人気でチケット … 続きを読む>
視力のこと 投稿日: 2015/06/11 中学だか高校時代だか忘れてしまいましたが、突然右目の視力が落ちました。 自宅の勉強机のすぐ右横にテレビがあって、よく勉強するふりをして横目でテレビを観ていたのが原因と思われます。 リモコンのない時代ですから、親の足音がするとパッとテレビを消して机に向かっていた記憶があります。 それまでは両目とも2.0か1.5だったのに、右目だけ0.02になり、メガネを作って … 続きを読む>
長い一日を過ごしました 投稿日: 2015/06/10 昨日は二人で区の健康診断に行きました。 せっかくのお休みなのに、クリニックが午後3時からなので朝からずっと絶食です。 目が覚めた時から「今日は午後3時まで絶食だ」と思うと暗い気持ちになるので、こりゃいかん。 朝からあんのんへ行き、洗濯、乾燥、掃除機、拭き掃除、植物水やり、ブログを済ませてもまだ10時。 帰宅してテレビをつけると、やたらに美味しそうなグルメレポ … 続きを読む>
甘酸っぱい雨の日の思い出 投稿日: 2015/06/09 今朝は雨のせいか、ふとカナダでお世話になったご夫妻のことを思い出しました。 私が北米大陸をソロツーリングしていた時、アメリカ本土からカナダを通りアラスカ州に向かっていた時がありました。 その道をアラスカンハイウエイといいます。 第二次世界大戦の時、アリューシャン諸島を経由して日本がアラスカに攻めてくるのを撃退するために大急ぎで作られた道路だ、と聞きました。 … 続きを読む>